• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiganaCaveの愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

シフトカバー お掃除 ベタベタ除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
超ベタベタするシフトカバーを外してお掃除。
2
まずはバラします。
バラすのは簡単でした。
3
パーツのベタベタ除去と同じく、無水エタノールで擦って取ろうと思います。

が、しかし、超ベタベタがヒドくて、無水エタノールで擦っても擦っても、なかなかキレイになりまへん(´;ω;`)
多分塗装が他パーツより厚いと思われる。

こりゃ、ちょっと無水エタノールではムリっぽい。
4
そこで、作戦変更。

先輩方でキッチンハイターに漬けてベタベタを取ってる方がいたので、ドラッグストアでキッチンハイター、百均で大きめ容器を買って、レッツトライ!

少し濃い目にキッチンハイターをキャップ2杯分入れて、混ぜて漬け込みます。

ついでにドリンクホルダーのカバーも一緒に。
5
一日漬けたら、こんな感じでベタベタ塗装が剥がれてきました。
6
2日目に取り出して、水で流しながらブラッシで擦ってベタベタを取って行きます。
7
キレイになりました!
8
タオルで水分をキレイに拭いて、こんか感じ。

ベタベタ、一切無し!
9
仕上げにピカールでゴシゴシ。
10
バーツ(インジケーター?)をはめ戻して、完成!

超ピカピカです(≧▽≦)!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールアライメント調整

難易度:

ハンドル下コラムカバー ベタベタ除去 その④【完結編】

難易度:

タイロッド交換

難易度:

助手席フロントテーブル装着

難易度:

ショック・サスペンション全交換

難易度:

継続検査(ユーザー車検)に行ってきました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HiganaCaveです。 趣味として以前から興味のあった車イジリを始めたいと思い、遂にニュービートル カブリオレを購入。 ド素人ですが、みんカラやネットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアハンドル補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 16:57:41
エアコンのスポンジ問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 01:44:50
エアバッグを外してウッドステアリングの修理へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:22:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレに乗っています。2022年10月に中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation