• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

『ホンダの新型パーソナルモビリティ!』

『ホンダの新型パーソナルモビリティ!』
・・・っていうかさ、こういうのドンドン出てくるけど、

動力付きのローラースケート(エア・トレック)作った方が早くねぇ?

そっちの方がかさばらないしスマートだよ絶対・・・
ブログ一覧 | 新型! | 日記
Posted at 2009/09/24 20:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 20:56
これだと逆に疲れそうだよね。。。
コメントへの返答
2009年9月24日 21:58
体重を預けられる背もたれがあるわけでもなし荷台があるわけでもなし・・・どうしろって言うんですかねコレ?
セニアカーの方が100倍有難いですよねww
2009年9月24日 21:06
賛成~(≧∀≦)/

よく小さい子が履いてるかかとに車輪ついてる靴のほうが手軽でいいですよ♪笑
コメントへの返答
2009年9月24日 22:03
そうそう! アレにモーター付ければ完璧だって!www
でももうちょっと「走るためのもの」っていうデザイン的な主張があれば尚良いかな♪
2009年9月24日 21:09
これよく転けませんね(*゚з゚*)
乗るの難しそうです☆笑
コメントへの返答
2009年9月24日 22:19
オートバランサーもかなり精度が高くなってきてるみたいだけどね(^_^;)
モーター付きの一輪車ってカンジ?
乗り捨てるわけにもいかないし持ち歩くには邪魔だし・・・
こんな中途半端なもの作ってどうすんだろうね?
2009年9月24日 21:42
見たからに後ろに倒れそう…
コメントへの返答
2009年9月24日 22:37
見た目の安心感はゼロですよねwww

なんていうか・・・モノを作るだけではいけないってことが分かってないというか、モノがあって、それを使うヒトが居て、そのトータルをデザインすることができてないからこういうものが出来上がっちゃうんだろうな~・・・
2009年9月25日 1:03
これも結局道路交通法では
公道を走れないんでしょうねぇ・・・。

社会の仕組みから変えないと、「ふーん、それで?」
で終わってしまうと思いますね。
私は電動のチャリでいいんですけどw
コメントへの返答
2009年9月27日 21:38
返信遅くなってしまいすみませんあせあせ(飛び散る汗)

こういうのって、それ単体では結局「遊具」としての存在価値しかないんでしょうね~・・・
しかもコレ、TVのニュースにもちょこっと出てましたが「前後左右」には走れるケド「旋回」ができるのかどうかも怪しいです冷や汗2
「一輪」による省スペース化は達成できても「運動性」には疑問が・・・
というか、一輪しか持たない乗り物を加重移動で制御するのは間違いですね。
どちらかというとペダル(フットレスト?)の向きを足で変えることで制御した方がより細やかな動きが可能になるような気が・・・w
2009年9月25日 22:03
でも、

一度乗ってみたいなぁ(^^♪
コメントへの返答
2009年9月27日 21:40
あははww

確かにレジャスポとかにあったら絶対乗っちゃいますねコレ!www
2009年9月27日 22:34
出遅れコメすみませぬヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

こん番茶(●ゝω・)ノ

こ・・・これはイッタイ・・・∑(゜ω゜ノ)ノ
乗るときはヘルメットと膝にサポーターが必要な予感(*´・д・)(・д・`*)ネーw
コメントへの返答
2009年9月27日 23:39
いらっしゃいま煎茶~( ´∀`)旦

一つの大きな車輪の外周に、さらに横向きの小さな車輪がぐるっと付いていて、前後進は車輪全体が、左右移動は小型の車輪が回って動く乗り物のようですネ(゚_゚i)
バランスはオートできちんと自立しているのでコケる心配は無いようですが・・・何を目的に開発されたのか全く意味が分からないですねww
まぁこれほど完成されたスタンスコントロールシステムがあればガンダムだって大地に立っちゃうでしょうが・・・
要は「ウチにはこれだけの技術がありますよ~」ってことなんでしょうね(^_^;)

プロフィール

「久しぶりにログインしたら皆元気そうで?安心したww」
何シテル?   12/14 20:32
ども! まっかっか~でエアロなベリーサ(通称「ベリ子」)に乗っていましたが、諸般の事情&運命的な??出会いにより白のNBロードスターに乗り換えたけど今はホンダの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 23:45:50
幌の交換⑥(幌骨に幌を付ける編1/2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:19:16
トランクダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 15:19:52

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成28年(2016年)10月より所有 元競技用のボロボロだった車両をぼちぼち直しながら ...
マツダ ロードスター マイケル (マツダ ロードスター)
Michael(phaseⅡ改 the 25th anniversary) 2014年の ...
マツダ ベリーサ ベリ子 (マツダ ベリーサ)
ベロシティレッドマイカのe-4WDです 2006年9月に購入しました。 ドレスアッップパ ...
スズキ その他 ミスティ (スズキ その他)
スズキ ST250 E-TYPE 2010年7月、09年式の新車を格安でGET!(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation