
2023年走り初めとして1/19にほっこりンゴ舞洲行ってきました。
ドリケツタイヤは前回からリピートのファイナリスト195/50R15 新品で購入
最初は前回の走行で使っているボロファイナリストを使いました。急に熱を入れたせいか20分程度持ったのちすぐに終わりました。持ちの悪さはキャンバーもだいぶ原因があるような感じです。
午前まだ走り足りなかった為fatlace+ss595にチェンジ
帰りの事も考えこれは少し走って置いときました。
ただファイナリストと比べて結構癖あります。あるところまでは良いのですが急に抜ける感じ。フロントに使った時は印象良かったですがリヤは、、、って感じです。持ちもそんなに良くない気がします。
午後からはおニューのファイナリスト。
オーバルなんかも結構走りましたが、ちびらずやはり使い始めは良い感じ。おそらく次の走行会では一瞬で終わりそうですが、、、
ファイナリストは持ちもそこそこ良い、安い、コントロール性も良くてケンダに変わるタイヤだなと最近思っています。ただ前回からのテストで分かったのは、急に熱を入れて走ると剥がれやすく、次の使い始めがキモだなと思いました。入念に熱入れして使うと溝が減っていてもそこそこ持ちそうといった印象。
お次はフロント編
おニューのns2r 195/50R15にP1レーシング7j
午前から午後にかけてほとんど減らず終了。コントロール性も最後まで安定してました。これまたリピートか。そろそろ違うのも使ってみたい気もしてます。
また3月に練習会があるので新たなタイヤ旅に出るのか出ないのかわかりませんが、できるだけ面白いネタ用意したいです。
ブログ一覧
Posted at
2023/01/24 01:59:23