• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

紫の物語

紫の物語 ブドウのような実が鈴なりに成っている
珍しい木をみつけた。

写真に撮り、帰ってから連れ合いに見せると、
「紫式部」の果実だと…



秋に紫色に色づくから「紫式部」をイメージして名づけられたらしい。

調べるとこの実の付き方は「小紫(こむらさき)」だそうです。











清楚であでやかに目を惹きつける姿を平安時代の美しき才女、
紫式部になぞらえたもの。

そう言われてみても、実感がわかないです・・・
ブログ一覧 | other | 日記
Posted at 2010/10/25 15:54:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 16:34
美しいですね♪ 始めて見ました。

ところで、この実は食べれるのですか?・・・・・笑
コメントへの返答
2010年10月25日 19:50
アップの写真は美味しそうに見えますが、

試しに食べてみてください。
結果をお待ちしてます。。。
2010年10月25日 17:12
この枝は、仕事に使えそう。。。と思ってしまうあたくち(汗)

求む!

南天の実が落ちたあとの枯れ枝!
コメントへの返答
2010年10月25日 20:05
では河内天見で探してみます、
「南天荘」にありそうですから…

箒の先を使った記憶がありますが、
今は箒がありませんね。

31日にこの場所へ行きますから、枯れ枝を探してみますよ。。。
2010年10月26日 11:56
紫車もいいですヨ!(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 0:11
高貴なお方が乗られるお車でしょうに…

プロフィール

industrial design,…途中で転向 interior design,…途中で放棄 furniture design,…途中で時間切れ lif...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色(カラーコード)作成  
カテゴリ:好色
2009/04/07 00:43:53
 
billboard-live 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/06 22:36:06
 
たま てばこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/06 22:27:39
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRで初心に帰りました・・・
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2005/12に乗り始め 走る機械に徹している潔さに座布団3枚… 楽しめる「生活車」。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2003/03~2005/12 初めてのCVC車、燃費は良かったが・・(生涯燃費:14. ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
プリンス系G型エンジンに憧れファミリアから乗り換え(1970) ●● 「赤車」 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation