• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms iの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

整備オフ第4弾 フロント補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
今日はフロントの補強材取り付けを恒例の整備オフにて行いました。
本日のメンバーはみん友のスーパーだいちさんと私。
写真見にくいですが、ストラットタワーバーです。
コレとロアアームバーを取り付けて行きます。
追記:今回の補強バーはいずれもスーパーだいちさんのご厚意により特別価格でお譲頂きました。
ありがとうございました(^^)
2
先ずはフロントバンパーをタイヤ側とライト近くのクリップとネジを外し、ライトを摘出。
ライトのコネクタが抜けなくて苦労しました(^^;;
3
コレですね、矢印のとこを押しながら抜くんですけど簡単にはぬけません(^^;;
4
取り付け後ですけど、ストラットのボルトにとも付けします。
この青い台座の左右とそれを繋ぐバーで構成されています。
5
こんな感じですね、ガッチリした感じです。
6
次はロアアームバーですが、先ずはフロントアンダーカバーを外します。
クリップで4箇所留まってます。
7
外したところ。
赤の矢印ロアアームのボルトを抜いてそこにバーを共付けします。
8
付きました(^^)
途中経過ないけど、ボルト抜いて出すだけ。ただボルトが長くて抜くのも入れるのも大変。下から上への作業は結構辛いですね。
9
アンダーカバーを取り付けて終了!
カバーに干渉しない(^^)
コレ、スーパーだいちさんのオリジナル制作なんですよ!

https://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/profile.aspx

コレでリアとフロントの補強が出来ました。
ちょっと走ったところハンドリングがかなり固まった感があります。
思ったように曲がると言うか、遊びがないと言うか

https://minkara.carview.co.jp/userid/3495139/car/3354951/7203791/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3495139/car/3354951/7820211/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

三菱アイのフレーム構造

難易度:

ロアアームロッドはずしました+α

難易度: ★★

簡易ドアスタビライザーA案とB案

難易度:

リアシート下に補強バー(マネっこ)

難易度:

リアシート下に補強バーDIY

難易度:

フロント ロアアームロッド試着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「商談終わって外出たらピーカン!
でもクーラーで冷え切ったので気持ちいい(^^)」
何シテル?   07/10 14:58
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェライトコアチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:56:52
踊れ!オカルトムーブメント・アーシングラインメンテの怪談編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:55:03
燃料ポンプを眺めてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:22:36

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation