• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔鰈夢の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年3月26日

ハイエースにAW-5 タイフォン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
鉄道の汽笛であるタイフォンを入手したので取り付けました。
横にあるのは比較のキタハラヤンキーです。
2
日本エヤーブレーキ製です。
正直鉄道の知識はないので、何という車両に付いていたとかは全然分かりません()
既にトラックで使われていた物を購入しました。
3
タイフォン本体は助手席側スライドドアの下ら辺に付けました。
付近に内径8mmホースを出せる大きめの穴が無かったので、仕方なく運転席側のサブバッテリーの所からホース出してます。
ヤンキーのホースもあるので蓋が完全に閉まらなくなりましたが気にしません笑。
4
電磁弁はモノタ□ウで購入したSMC製です。
3000円程でヤンキーホーンのマグネットスイッチより安いです。
電磁弁の消費電力はかなり少ないので、電源はヒューズの常時電源(ルームランプ)から取りました。

尚、本当は土曜日中に終わらすつもりが、この電磁弁が届くのが遅かった為、土曜日はタイフォン本体やスイッチ、ヒューズ電源だけ取り付けして、結局日曜日の夕方に電磁弁とエアー関係を繋ぎました。
5
スイッチは引っ張るやつ欲しかったのでコンボイホーンスイッチにしました。
4000円超えで高かったです笑。
Aピラーの所に差し込み、中に配線通してます。
6
さて取り付けた感想ですが、ヤンキーホーンと比べて音圧が凄いですね!
後、エアーの消費量も多い気がしますが、これはタイフォンの性質上、単に長く鳴らしてるからもしれません笑。

只、プワァーーーァンみたいな感じで立ち上がりが少し悪く感じるのが気になります。
YouTubeで見たのはもっと出足がキレの良い?立ち上がりが良い?パァァーーーンと言う音でした。
エコーホースは3m程ですが長すぎたんかな?
7
https://youtube.com/shorts/V9q6U__JZts?feature=share
1人スラッパごっこ?です()
矢張りトンネルで鳴らすとより良く聞こえますね笑。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モニター設置場所(パーキングセンサー

難易度:

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

社外パーキングセンター実装テスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度:

【カーキハイ】ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャンター ホーンのコンプレッサー、エアータンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3495206/car/3639213/7932418/note.aspx
何シテル?   09/12 07:32
名前は『まがれいむ』と読みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
4M51のジェネレーションキャンターです。 R6/9/2納車。 R7/7/24現在 バ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6型ハイエースバン、ワイドミドル、ダークプライムⅡです。 R3/7/17新車で納車されて ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
免許取って最初に買った車です。 買った時からエンブレムは『HIACE』でした(笑) 当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation