• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

TC2000

TC2000 昨日はHKSの走行会でTC2000に行ってきました。
去年はサーキット復帰をしようと思っていたのに、なんだかんだで1度も走れず
今年にずれ込んでしまいました。

サーキットを走るのは大学の自動車部時代以来で8年ぶりです(笑
そして8年ぶりのサーキットがいきなりウエットコンディション(汗
ドライだったらいろんな意味でごまかしが効くからいいのですが
いきなりウェットでプレッシャーがかかります。

おまけに前の走行枠の人たちが何台も飛び出したり刺さったり(汗
そんなわけでガッツリとプレッシャーのかかった状態で走り始めました。

走り始める前はすんごい緊張したんですが、走り始めてみると意外と走れるモンですね^^;
まさに考えるより体がって世界でした。
しかしながらタイムがいくらウェットでも18秒はないだろう(汗
自分の下手さ加減にガッカリです(爆

2本目はドライビングレッスンでGTドライバーの谷口さんに僕のクルマに乗ってもらいました。
谷口さんにクルマの使い方を教えてもらっていると
「あれ?ブレーキきかねぇ!!」って言われて
「え?そんなはずは・・・」って感じだったのですが
実際もの凄くブレーキが効かない状況でタイヤのロックまではほど遠い感じでした。
慌ててパドックに戻りローター温度を測ると600℃オーバー!
熱入りすぎです(汗

ブレーキがきかなくなった原因は温度上がりすぎでパッドの表面が炭化して極端に摩擦係数が落ちたことでした。

こんな状況で3本目が走れるわけもなく、帰りはションボリ帰ってきました。
それにしても帰り道はブレーキが効かないことこの上なくて
メチャクチャ怖かったです・・・・

次回はキチンとしたパッドに交換してまっとうにアタックします!
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/03/11 22:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

買い換え…
THE TALLさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 23:01
お疲れ様でしたぁ
Wetでローター温度が600℃ですか・・・
走行中は700℃オーバー確実ですね。。。

逆にDRYでなくて良かったかも(汗)
次は、安心して踏めるPADを付けて行って下さいね!!

で、タイムアップ♪
コメントへの返答
2009年3月11日 23:12
速攻のコメント、ありがとうございます(笑

雨は朝イチであがって、2本目からはセミウエット>ドライ
って感じでした。

効かないパッドを無理に踏みまくって
強引に減速してたのが発熱しすぎの原因のようです。

現在パッドの選定で頭を抱えてます(笑
こういうときは日産キャリパーの恩恵にあずかれますね
2009年3月11日 23:23
サーキット復帰おめでとうございます☆
これからハマりそうですね♪
近々ご一緒できるといいですね、楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年3月12日 7:14
ありがとうございます!
M3をキチンと走れるマシンにしてもっと行きたいですね!

ご一緒するにはタイヤをもっとマトモなのにしないとダメですね(笑
リアのコンチネンタルがエラいことになりました(笑
2009年3月11日 23:38
そういえば、油はどうでしたか?
自分で良ければ、PADも相談して下さい(笑)
コメントへの返答
2009年3月12日 7:17
5W-40で行ったのですが、全然攻め込めなかったため油温はピークでも105℃以下くらいまでしか上がらず全然耐久試験になりませんでした^^;
スンマセン!

パッドは初期制動がいいものにしてローターの温度を上げないようにしないとダメですね。
いいのあります!?
2009年3月12日 9:31
復帰 おめでとうございます。

日産キャリは 選択肢多くて

良いですね ^^ゝ
コメントへの返答
2009年3月12日 23:43
ありがとうございます!
日産キャリパーのいいところは
選択肢の多さと、オーバーホールキットの安さですね(笑
2009年3月19日 12:34
遅コメすみませんm(__)m

た、谷口さんに??
いいな~

私も行きたかった~(涙)
コメントへの返答
2009年3月19日 18:08
いえいえー
どんなに前の記事でもコメント歓迎ですよ(笑

谷口さんの運転はスーパースムーズでとても感動しました!

僕のセッティングじゃないですけど、やっぱり自分のクルマをプロに評価してもらえるのは嬉しいです。

次回は6月にドライビングレッスンを受ける予定です!

プロフィール

「初期メンテ開始!」
何シテル?   07/12 00:51
クルマの事しか解らない生粋のクルマバカです。 時代に逆行した刺激的なエンジンとスポーツカーがとっても好きです。 しかしこれからの時代は肩身が狭くなってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
色々なクルマを乗り継いだ後にたどり着いた一つの結論です。長い時間をかけてじっくりいじって ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
久しぶりにラテン車に帰ってきました! アルファの何かは欲しいなーと考えていて、自分の中で ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
足回りのインチキ電子制御が如何なモノか身をもって体験するために購入しました。 元々4WS ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
FDの燃費の悪さに参ってしまい、通学のために手に入れた初めての左ハンドルマシン。 本当に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation