• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

羽田空港 新国際線ターミナル

羽田空港 新国際線ターミナル こんばんは、今週も無駄走りをたくさんしてきたASKです。
無謀にも久しぶりのクルマじゃない日記を書いてみようと思います(笑

土曜日はやることがなかった事と、Zチャレンジの様子を少し見たかったので袖ヶ浦までいってきたのですが
この日は練習日で全く知り合いが居いませんでした・・・
なのでさっさと袖ヶ浦を後にして、オープンを近日に控える羽田空港の新国際線ターミナルのイベントに行って来ました。

新ターミナルのオープンを控えてのイベントのことで、当然ターミナル内が見れると思っていたのですが
ターミナルには全く入れず、ヒストリックな飛行機の展示とメシ屋の屋台がたくさん出てる感じのイベントでやや残念です。

しかしながら、ヒストリックな飛行機の展示はマニアには大フィーバーモノらしく
飛行機オタな人たちがスゲーたくさん集まっていました。

僕は同じ機械オタクですが、生まれついての高所恐怖症のため飛行機には全く興味がありません。
ただ、飛行機についてるジェットエンジンや羽の作り方を見ていて何かクルマに活かせるネタはないかと余計なことばかり考えていました(笑

ちょっと気になったイベントが3枚目の写真です。

奥のほうに見える黄色の飛行機はピカチュウカラーの767(多分?)なのですが
コレにロープをつけて人力で引っ張ろうというアホなイベント。
滑走路のような場所でならクルマは人一人居れば余裕で転がせますが、飛行機は何人くらい居れば転がせるんでしょうかね?

高校や大学のアホな友達がたくさん居合わせていれば、血走った目の超少人数で血管を浮き上がらせムリヤリ引っ張ろうとチャレンジしたと思いますが生憎一人だったためあえなく退散しました。

しかし、改めてこういうイベントに行くと如何に自分が人ごみ嫌いなのか良く解ります。
暑さと直射日光のすごさにも参りましたが、とにかく人の多さにやられました。
やっぱりイベントはクルマで参加できるものに限ります(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/13 00:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

連休2日目
バーバンさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 11:47
飛行機ネタ・・・・全くコメント出来ません(汗)
コメントへの返答
2010年9月13日 20:57
僕も全く飛行機のことはわかりません(笑
とりあえずブラブラ出かけて、思いのほか楽しかったです♪

プロフィール

「初期メンテ開始!」
何シテル?   07/12 00:51
クルマの事しか解らない生粋のクルマバカです。 時代に逆行した刺激的なエンジンとスポーツカーがとっても好きです。 しかしこれからの時代は肩身が狭くなってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
色々なクルマを乗り継いだ後にたどり着いた一つの結論です。長い時間をかけてじっくりいじって ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
久しぶりにラテン車に帰ってきました! アルファの何かは欲しいなーと考えていて、自分の中で ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
足回りのインチキ電子制御が如何なモノか身をもって体験するために購入しました。 元々4WS ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
FDの燃費の悪さに参ってしまい、通学のために手に入れた初めての左ハンドルマシン。 本当に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation