2008.04.05:映画とDVDレンタルドライブ日記UPしました☆
この日は『5日』、”5”の付く日ということでレンタル料金が半額の日です。
そのうえ土曜日ということで開店早々からたくさんのお客さんでいっぱいでした~
自分もDVDを4本借りました。
映画で観たものもありますが、また見たかったので借りてしまいました(笑)
DVDを借りて、いつもの映画館へ~
観た映画と簡単な感想は次のとおりです。
①クローバーフィールド
自由の女神が破壊されるというシーンに興味をひかれ、観たかった映画です。
映画を観る際の注意事項は『乗り物酔いしやすい、体調の悪い方は注意』とのこと、チケットを買う際にも”大丈夫ですか?”と言われました。
感想を一言でいうと、迫力いっぱいの映画です。大音響の中で自由の女神の頭が飛んでくるシーンはなんだかジェットコースターに乗っているみたいな感じでした(汗)
CG画像とわかっていながら、観ている映像がビデオ映像みたいなので本当の映像かと思ってしまいます。
この辺がこの映画の面白いところではないでしょうか?
ただし、ビデオ映像をずっと観ているという設定なので映像もビデオ映像みたいに不安定に揺れています。
これも気分が悪くなる、酔ってしまうという原因かと思いますのでご覧になる
際はご注意ください。
*自分は目が回りそうになった時は視点をスクリーンから移動させてました(爆)
まぁ、一言でいえば楽しい映画です。ご覧になって見てください!
②うた魂
クローバーフィールドの後はまったりとした日本映画をみました。
タイトル通り、”うた”がテーマの映画でコーラス部の女子高生がくじけながらも立ち直り、コーラスに打ち込むという物語です。
タイトルとおり、映画の中でもうたのシーンが多かったです。
自分もうたは良く聴きますが、なんとなく聞いているだけで歌詞までじっくり聞くことってないんですよね~
しかし、歌詞を意識してじっくり聞くと楽しさも2倍になり落ち込んでいても元気が出ます。
歌についていろいろ考えさせられた映画でした!
また、今週末から公開になるものなど新作映画のパンフレットをいろいろもらってきました。
観たら感想などUPしていきますのでお楽しみに(^_^)/
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2008/04/07 23:00:03