• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぐみんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

キーレス連動ドアミラー格納ユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
パーソナルCARパーツの専用ハーネスセットです。以前は3千円代だったようですが今では送料込みで6千円を超えます。まだ取り付けていませんが週末に取り付けます。

【こちらから購入可能です】
https://amzn.to/3RNwPQZ
2
ドアトリムを外します。2ヶ所のネジ止めを外し、ツイーターカバーも外しておきます。後は下部から思いっきり引っ張って外します。大きな音が出て毎回ビビりますw
3
本当はここのクリップピンも外しますが車を中古で買った時から付いていませんでした(笑)
※このクリップは後日購入して取り付けました
4
配線を探り当てて被覆を剥き、はんだ付けします。付属のワンタッチカプラーは接触不良になるので使いません。このあとビニールテープで保護しました。

※ユニットから出ている橙と紫の線はそれぞれドアロック・アンロック時に12Vが発生するラインから横取りします

※車体側、緑・赤ラインがアンロック、緑・黒ラインがロック信号です
5
白の線は常時電源部です。ACCにしない状態で常に電源が来ている線から横取りします。念の為テスターで電圧があるのを確認しています。
6
ユニットは厚みがあるので内張り側ドア取っ手の真下空間に収まる位置にタイラップで固定しました。あとはカプラーを取り付けてドアトリムを完全に戻さずに動作確認でOKであれば元に戻します。
7
やはり雨水が配線を伝わってユニット内部に浸水するのが気になるため、後日上下を入れ替えました。

【こちらから購入可能です】
https://amzn.to/3RNwPQZ
8
本来、ドアロック・アンロックに連動してドアミラーが開閉するはずですが、2年ほど使っていたらいつの間にかエンジンOFFでミラー格納するようになっていました。もしかすると、速度連動自動ドアロック装置からエンジンOFF時にドアロック信号が出ているのかも知れません。
関連情報URL : https://amzn.to/3RNwPQZ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

リバーススイッチ交換

難易度:

不動車の原因

難易度:

ABSセンサー変えました

難易度:

カーレーダー取付作業

難易度:

アクセルコントローラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーター読みで過去最高燃費達成です」
何シテル?   05/22 20:11
2022年11月、嫁さんが10月に車を買い直したのを見て急に自分も買い直したくなりネットでスイスポ中古を探しまくって購入。本体価格69.8万円、総額86.8万円...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フィット(RS)] GE8 フィットRS インターナビ交換情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:20:21
[ホンダ フィット] ヒューズボックス廻りの再纏め2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 14:23:34
[ホンダ フィットハイブリッド] ◆定番!マップランプのルームランプとの連動 (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 08:15:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつも格安DIYで補修したり改良したりと小ネタメインで遊んでいるため乗って楽しむ感じでは ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
番外編 オデッセイに買い換える前に嫁さんが乗っていたZ32です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シルバー・ガンメタのツートンカラーでした。中古車でオートクルーズが故障していて悔しかった ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
トータル30万円で買った中古車でしたが、手放す直前まで足回りやエンジンマウント新調、et ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation