• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぐみんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

バンパーの亀裂を瞬間接着剤と重曹で修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
中古購入時より何となくヒビっぽいな、と思っていたらだんたんと亀裂が広がっていてさすがに放置出来ないのでせめて見てくれだけでも、と補修します。
2
今回用意したのは100円ショップの瞬間強力接着剤と重曹です。このほか、タッチアップペイントと表面を均すための液体コンパウンドも用意しています。
3
亀裂の周囲を養生しておきます。接着剤が垂れたりすると面倒なので。
よいこのみんなは横着せずにマスキングテープを使いましょうね!
4
重曹はそのまま粉状で使ってもいいのですが、今回は垂直状態なので水を含ませてペースト状にしておきます。
5
亀裂に接着剤を流し込み、重曹ペーストを上から擦り付けていきます。
6
しばらく放置すると化学反応を起こしてガチガチに固まります。固まったら液体コンパウンドで平らに均していきます。

状態によってはサンドペーパーで水研ぎした方がいいでしょう。今回は突起が少なかったのと塗装を痛めたく無かったのでコンパウンドで均してました。
7
あとはタッチアップペイントで色付けして完成です。どうせ目につかない場所なのでこまかいゴツゴツは気にしません。
強度的には問題があるのでそのうちバンパー裏側からも同様に補強したいと思います。(この部分の裏側からのアプローチは不可能でした)

さらに強固な補修方法は関連記事をご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンボンネットへ交換

難易度:

リアウイング取付

難易度: ★★★

ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け

難易度: ★★

グリル·フォグランプカバー交換

難易度:

トランクスポイラーの取付

難易度:

SWK / スズキワークス久留米 WRウイング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月11日 16:10
動画拝見いたしましたーひゃー😵こりゃすごいね、ダイソーの重曹と瞬間接着剤剤混ぜて接着👏👏👏メモメモ📝クリップいたしました🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年3月11日 18:10
ガチガチに固まりますのであまり力が加わるような場所には使えないかもしれませんが、プラリペアなどの代用として十分に使えるかと思います!

プロフィール

「メーター読みで過去最高燃費達成です」
何シテル?   05/22 20:11
2022年11月、嫁さんが10月に車を買い直したのを見て急に自分も買い直したくなりネットでスイスポ中古を探しまくって購入。本体価格69.8万円、総額86.8万円...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フィット(RS)] GE8 フィットRS インターナビ交換情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:20:21
[ホンダ フィット] ヒューズボックス廻りの再纏め2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 14:23:34
[ホンダ フィットハイブリッド] ◆定番!マップランプのルームランプとの連動 (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 08:15:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつも格安DIYで補修したり改良したりと小ネタメインで遊んでいるため乗って楽しむ感じでは ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
番外編 オデッセイに買い換える前に嫁さんが乗っていたZ32です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シルバー・ガンメタのツートンカラーでした。中古車でオートクルーズが故障していて悔しかった ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
トータル30万円で買った中古車でしたが、手放す直前まで足回りやエンジンマウント新調、et ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation