• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norsaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

自作センターコンソール(ふた)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
センターコンソールのBOXが
ただの箱状態なので
ふた兼テーブル的な物を作りました。
ワイヤレス充電のスペースも作りました。
写真は完成形です。
2
コンソールBOXはこんな感じで物を入れても中が丸見えだし、物を置く台としても中途半端です。
BOXまわりの寸法を測ります。
3
寸法に合わせて木を切りました。
ワイヤレス充電のくぼみも考えて木は2枚合わせで作ります。
真ん中の長細い切り込みは配線用です。
4
2枚合わせるとこんな感じになります。
5
ワイヤレス充電機が置けるか確認
くぼみはスマホに合わせております。

この後サイズに合わせて木を少し削っていきます。

そののちレザーシートを張っていきます。
6
だいぶ端折りますが、レザーシート張り終わりました。
エアコンのパネルしたの隙間にもピッタリ合わさるようにしています。

スライドするようにベースも作成しましたので、そちらは別途投稿します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ホンダアクセスRG用オーバーヘッドコンソール取り付け

難易度: ★★

『番外編』ドライブレコーダー の取り換え

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

エアコン吹き出し口パネル塗装 103,000㎞

難易度:

DIY手洗い洗車2025(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

norsaです。よろしくお願いします。 結婚後 フィット→ストリーム→ステップワゴンRK→ステップワゴンRP1→ステップワゴンRP8 12月半ばに納車予定 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
先日やっと納車されました。 納車後、そのままスタッドレスに交換して富山まで旅行に行ってき ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP1〜RP8に12月半ばに乗り換え納車待ち 車検に合わせて納車予定が大幅に遅れて 車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation