• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Por9248のブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

久しぶりの筑波山

久しぶりの筑波山自治会のストレスに負けて少し心を病んで未だに月1回診療所にかよってカウンセリング的な物を受けています。昨日がその日でした。
先週日曜日、知人に誘われて参加した車のイベントが楽しかったこと、それで1日幸せに過ごせたことなどを話していて、先生から気分が落ち込んでるとなかなか行動する気にならないけど、行動したことで気分が上向きになることもありますからと言われて妙に納得。

昨日そんなことがあって、今日は珍しく妻が外出し、昼からは天気も良かったので、久しぶりにマセラティで筑波山までドライブに出かけました。



この峠の駐車場からの筑波山はそれほど紅葉はきれいでは無かったけど良い気持ち。

となるはずだったのですが、いろいろとマイナーな問題が、、、
①7月の車検整備以来発症していなかったTPMS mulfunctionのエラーが発生
②山に着くまでひっきりなしにエンジンチェックの警告が鳴り、復路で警告灯がつきっぱにしに
③帰宅してカバー掛けようとしたら左前のリップスポイラーが割れて紛失
フォト
ぶつけたりこすったりした記憶は無いのだが。。。。

ちなみに本来の姿の右側はこんな感じ


かつての924や928、ベンツのC140みたいにレッカーのお世話になるようなトラブルにならないだけこの子は優秀なんだけど、なんか些細なトラブルが頻発してせっかく盛り上げようとした気分が半減。。。。何だかな~(苦笑)
Posted at 2025/11/20 21:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月18日 イイね!

なんとか完成(つまみ食いと2台同時)

何回もへまやって必死に立て直ししているアリイ1/32の117クーペ。なんとか形にしました。
ついに、ぶった切ったシャーシを接合

一応、シャーシブラックの気分で真っ黒塗装(笑)

完成に向けていろいろ付属品を付けて行くわけですが、リアのコンビネーションランプが大きすぎる!!


なので上下を薄く削りました



で、なんとか形になりました。




フロントバンパー上のライトは本来付属していませんが、サイドマーカーのパーツが4個付いていて、初期のモデルはリアフェンダーにサイドマーカーが付かないので流用してみました。ライトを大型化したことで少しは顔つきが117クーペっぽくなったかな?と自己満足しています。

キット自体の設計の問題ですが、リアタイヤがローダウンみたいになったのが、残念です。まあ、自分のミスで希少なキットをめちゃくちゃにしてしまいましたが、なんとか形になったので、良しとします。

ちなみに、つまみ食いのストラトスターボ、日光ルマン仕様も完成しました。



デカールは元々のLANCIAの文字をリアとウィングに流用できましたが、それ以外は手書きなので、まあ雰囲気を楽しむレベルで良い感じになったと自己満足してます。
ミニカーは昔コンビニで売られていた1/64ですが、参考になりました。
Posted at 2025/11/18 18:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年11月16日 イイね!

イベント日和

今日もお天気が良くてイベント日和ですね。
各地で車関係のイベントが開催されたようですね。
マセラティの111周年のマセラティデイに参加したかったけど、諸般の事情で断念。
一方、Oさんに誘われて昨日の宣言通り昨年参加していた江戸崎のイベントに見学に出かけました。

今回は見学なので近くの駐車場に車を停めましたが、すでにそこの車がマニアック

後からわかったことですが、N360は知り合いの方の物でした。

会場に入るといきなり2輪がお出迎え


昭和の車がずらりと並んでお出迎えです。


アメ車やフランス車も



当然私の好きなエスやちっちゃい車達もたくさん居ます




スーパーカー世代にはしびれるこんなクルマも


ちなみにBBのオーナー様はいつも他のイベントでお世話になっている知り合いです。

さらにはポインターも

昭和の車大集合の主催者のお話では今回は車種のダブりも無く、かなりバラエティーに富んだ奇跡的なラインナップになったそうです。

ちなみに、VWのイベントもやっているのでワーゲンも一杯います。


で、ワーゲンエンジンと言うこともあり、珍しい914が2台も居ました



いや~イベント、参加じゃ無くて見学でも以前にお会いした何人かのオーナーの方と旧交を深めることもできたし、楽しかった。

Oさん、お誘いありがとうございました。お会いできて嬉しかったです。
Posted at 2025/11/16 18:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月15日 イイね!

お散歩日和

お散歩日和今日は風も無く、日差しもあってぽかぽかしたお散歩日和でしたね。

珍しくサクラモーニングクルーズが土曜開催で出かけようかとも思ったのですが、孫娘が遊びに来る可能性があり断念。結果、孫娘は遊びに来なくて、代わりにAmazonから予約したサーキットの狼の愛蔵版の配送時期が未定の連絡が来た。悔しかったので近所の本屋までZ600でお散歩。幸い本屋にサーキットの狼の愛蔵版は在庫していたのでそちらは無事にゲットできました。

しかし、当時の軽規格の車のサイズって本当に小さいな。
ちなみに車はすこぶる快調で、ガソリンも安くなったので、給油してタイヤの空気圧チェックと補充して帰りました。

明日は江戸崎で昨年参加したイベントがあり、今年はZ600売り出し中なので参加は遠慮していたのですが、知人からお誘いを受け見学しに行くことにしました。

明日もこの子で出動予定。
Posted at 2025/11/15 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月13日 イイね!

結局塗り重ね、そしてつまみ食いパート2進捗

皆様からいろんなコメントを頂き、悩んだ末、結局117クーペ塗り重ねました。


手持ちのスプレー缶の中で117クーペのボディーカラーにありそうな物としてマイカブルーを塗り重ねました。
理由その1:下地がメタリックなので隠蔽率が高そうな色で且つメタリック系
理由その2:自分もある意味終活に入っていて新しい塗料はできるだけ購入を控えたいので手元の資材で調達(少し前に尊敬、崇拝する編集者兼モデラーの方が、手持ちのプラカラーの処分に苦労した上に結局処分料を支払ったという日記も拝見したので)

重ね塗りなのでちょっともったりした感じになったけど、車のイメージには近づいたので良しとしましょう。

ちなみにつまみ食いのストラトスターボは1/64のコンビニミニカーを参考に鋭意塗分け中

写真に写っているマイクロライン、知っている方いますか?(笑)
今でも売ってるのかな?

Posted at 2025/11/13 20:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

Por9248です。 車趣味の友人の誘いで2022年12月4日にみんカラはじめました。 どうぞよろしくお願いします。 趣味の車は新旧含めすべて愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
910 1112 1314 15
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
選択肢がなかったのでZ360としましたが、実際には希少車のZ600に乗っています。長年の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ グラントゥーリズモに乗っています。 現在62歳、過去はFRポルシェにはまり9 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
928を手放す覚悟をして、928の価格が高騰してきたこともあり、昔からの憧れのホンダのエ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
ヤフオクで県内で初期型の程度の良い924を発見したため見学に行き、衝動買い。 程度も良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation