エアブラシを使用した2台のリアルな車の制作が終わったので、今度はお気楽な劇中車でも作ろうかなと思っています。
最近は1/32にはまっていて、今までにペネロープ号や、ポインター号を制作してます。
本当はマッハ号とか作りたいのですが、1/32のキットを見つけられないので、今回はちょっと変わったキットに無理矢理挑戦してみます。
写真から察しの良い方はおわかりでしょう。ナイトライダーのナイト財団のトレーラーを1/32で挑戦してみたいと思います。
ご存じの通り、アオシマから1/28のキットは出ていますが、このキットも元はイマイのガッチャマントレーラーとして販売されていたもので、ベースはMACK SUPERLINERというトラックです。実際のナイトライダーのトレーラーはGMCジェネラルですので、似て非なるもので、あくまでイメージって感じなんですね。ならば、と言うことで購入したのがジャンク扱いだったモノグラムのスナップキットの1/32のPETERBILT。

ピータービルトはかの有名なスピルバーグ監督の「激突」に出てくるトラック(トレーラー)のメーカーですね。
流石にトレーラーだけではさみしいので1/32のKITT(ナイト2000)はミニカーで入手しました。
KITTは今回は主役じゃ無いですが、内装が黒1色なのが気になってとりあえず分解して内装をベージュに
特徴的なメーターパネルはあくまで雰囲気で色差ししてみました。
トレーラーの荷台とミニカーのサイズ感はまずまずです。
トレーラーの方はフロントフェンダーがGMCジェネラルは角形なのにキットは丸いので加工が大変かなと思っていたのですが、幸いにもフェンダーが別体なので加工は比較的楽そうです。
まあ、劇中車ですし、トレーラーの方も雰囲気重視で制作しようと思うので余り細かいことは気にしないようにしようと思います。(意外とトレーラーの写真とか少ないんですよね。トレーラーの内装をどこまで雰囲気出すのか思案中。内装は本当に参考になる写真が少なくて。。。情報お持ちの方がいらっしゃいましたら是非画像の提供お願いします(笑))
Posted at 2025/09/10 18:35:45 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記