• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

明日、参院選7/20 必ず選挙に行こう‼️

明日、参院選7/20  必ず選挙に行こう‼️このまま現政権のままでは日本はジリ貧になるのは間違いないです。

我々大人が政治に無関心でいたツケが今きています。

このツケを次世代の子供たちに残すわけにはいきません。



政治に無関心でも無関係ではいられないのです。

とにかく現状の投票率50%程度を80%以上に引き上げましょう。

そうすれば日本は必ず良い方向にひっくり返ります。

国民ひとりひとりが行動すれば日本は変わるということを体感するための選挙にしましょう!



参政党は今オールドメディアや各政党から全方位の集中攻撃で叩かれていて、参政党に否定的な情報が拡散されています。

参政党に対してネガティブな感情を持っている人もたくさんいらっしゃるかと思いますが、私は参政党支持者だと批判を恐れずに言いたいと思います。



別に参政党じゃなくても良いです。
皆さんの支持する政党で良いのでとにかく選挙に行きましょう!

投票率を爆上げしましょう!✊
それが現政権の脅威になります。

日本の明るい未来のために、先人たちが命懸けで必死に守ってきた古き良き日本をこれからの世代の子供たちへ繋ぐために!✨🇯🇵
Posted at 2025/07/19 20:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月03日 イイね!

7月20日は絶対選挙に行きましょう!

7月20日は絶対選挙に行きましょう!本日、7月20日投開票の参議院選挙のポスター貼りに行って参りました
・*・:≡⊂( ^ω^ )⊃

50箇所以上貼り付けたのですが、事前に渡されていた住所と掲示板の位置が合ってない箇所がちょこちょこあって、掲示板を探すのに苦労しました💦

午前中で終わるだろうと思っていたら、9時から開始して15時過ぎに貼り終えました。

貼り付ける地区によっては夜までかかる場合もあるみたいです。



賛否両論あるのは承知の上ですが、私は参政党支持者です🍊

とにかく日本の未来のために、今の悪政を終わらせるために、選挙権という武器を行使して皆さんの支持する政党や候補者に投票し、現政権にNOを突き付けましょう!✊





投票率を下げるために意図的に3連休の中日に設定したのか、本当のことはわかりませんが、7月20日投開票の参議院選挙は皆さん必ず投票に行きましょう‼︎・:*+.\(( °ω° ))/.:+


Posted at 2025/07/03 20:08:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

みんカラ アプリ再インストール(iPhone大掃除)

みんカラ アプリ再インストール(iPhone大掃除)Hoosukeさんのブログを参考にみんカラを再インストールしてみました。

Hoosukeさんのブログ



「書籍とデータ」の項目で21.22GBというなかなかの大容量データが使用されていました。

今回、このデータを減らすためにアプリを再インストールしてみました。



みんカラアプリからログアウトして、



恐る恐る削除します
(((;°Д°;)))カタカタカタ



みんカラアプリをインストールし直し、ログイン情報を入力してログインをタップ!





………で、ちゃんと元通りになるんだよね??

戻らなかったらみんカラやめます……



超(((;゚Д゚)))ドキドキドキドキドキドキ…










問題なくガレージが表示されました!

投稿記事も全て残っています!

ガレージページを開く瞬間が一番緊張しましたが、無事データが残ってて一安心
ε-(´∀`*)ホッ



肝心の「書籍とデータ」の方は21.22GBから13.1MBまでスーパーダイエット‼︎
✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨スッキリ!

もう大晦日ですが年末の大掃除と共にみんカラアプリの大掃除もいかがでしょうか?✨

皆様、良いお年を〜。

※アプリの再インストールは自己責任でお願いいたします🙇‍♂️
Posted at 2024/12/31 07:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】㊗️おめでとうございます。

【祝20周年:みんカラでの思い出】㊗️おめでとうございます。オデッセイオーナー様からの批判を覚悟で正直に言うと、オデッセイよりマツダCX-8が本命でしたが、お財布事情でRCオデッセイになりました。


ついでに言うとRCよりRBオデッセイの方がよりスタイリッシュで好みでした。


ただ、やはり子供が頻繁に乗り降りするにはスライドドアはかなり重宝します。


本命ではなかったRCオデッセイですが、中古で購入してから早2年が経とうとしており、手塩にかけてDIYしてきたつもりなので今ではとても愛着が湧いています✨


Lサイズミニバンにも関わらず、セダン感覚で走れるスタイリッシュでかっこいいスライドドアミニバンはRCオデッセイくらいではないかと思っています。




エスティマとかMPVを乗ったことがないので、RCオデッセイが一番だと思い込んでいるだけかもしれません😅



RCオデッセイに乗り換えてすぐに、いつも3列目に座っている子供に「音が小さ〜い!」と言われ、3列目にスピーカーがあるものだと思っていた私は3列目にスピーカーがないことをこの時に初めて知りました。


子供のために3列目になんとかスピーカーを増設したいと思ってネットで調べていたところ、みんカラの投稿にたどり着き、「こんな便利なサイトがあるのか〜」と、この時がみんカラとの初めての出会いになりました。


四苦八苦しながら無事3列目のスピーカー増設に成功し、みんカラの存在を知ったのもきっかけで車DIYに火が付きました🔥


【みんカラ初投稿 3列目にスピーカー増設】

なつかしい…



真似させていただいたみんカラ先輩への感謝の気持ちと、初心者で自分と同じような境遇の人たちのお役に立てればという気持ちと、自己満で約2年間投稿を続けてきました。


2年間駆け足で車DIYをしてきましたが、40代の元車無関心人間がよくここまでやったよな〜と、自分の整備手帳を振り返ると少し感慨深い気持ちになりますが、みんカラを参考にしなければやれなかったことなので、みんカラ先輩にはとても感謝しております。

特にRCオデッセイ乗りの諸先輩方には深く深く感謝しております🙇‍♂️
(「先輩」というのはみんカラ歴関係なくです)



マイカーはある程度自分の納得のいく形に仕上がり、そろそろやることもなくなってきて早くも「弄り」から「維持り」に移行になりそうですが、これからも投稿する時は参考にされる方がなるべくわかりやすい投稿を心掛けたいと思っています。


みんカラとみんカラ先輩、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/21 17:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ホンダ オデッセイRC1
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225 45 R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 21:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。 (2022年12月時点)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:00:13
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:55:24
自作 下妻フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:50:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation