
オデッセイオーナー様からの批判を覚悟で正直に言うと、オデッセイよりマツダCX-8が本命でしたが、お財布事情でRCオデッセイになりました。
ついでに言うとRCよりRBオデッセイの方がよりスタイリッシュで好みでした。
ただ、やはり子供が頻繁に乗り降りするにはスライドドアはかなり重宝します。
本命ではなかったRCオデッセイですが、中古で購入してから早2年が経とうとしており、手塩にかけてDIYしてきたつもりなので今ではとても愛着が湧いています✨
Lサイズミニバンにも関わらず、セダン感覚で走れるスタイリッシュでかっこいいスライドドアミニバンはRCオデッセイくらいではないかと思っています。
エスティマとかMPVを乗ったことがないので、RCオデッセイが一番だと思い込んでいるだけかもしれません😅
RCオデッセイに乗り換えてすぐに、いつも3列目に座っている子供に「音が小さ〜い!」と言われ、3列目にスピーカーがあるものだと思っていた私は3列目にスピーカーがないことをこの時に初めて知りました。
子供のために3列目になんとかスピーカーを増設したいと思ってネットで調べていたところ、みんカラの投稿にたどり着き、「こんな便利なサイトがあるのか〜」と、この時がみんカラとの初めての出会いになりました。
四苦八苦しながら無事3列目のスピーカー増設に成功し、みんカラの存在を知ったのもきっかけで車DIYに火が付きました🔥
【みんカラ初投稿 3列目にスピーカー増設】
なつかしい…
真似させていただいたみんカラ先輩への感謝の気持ちと、初心者で自分と同じような境遇の人たちのお役に立てればという気持ちと、自己満で約2年間投稿を続けてきました。
2年間駆け足で車DIYをしてきましたが、40代の元車無関心人間がよくここまでやったよな〜と、自分の整備手帳を振り返ると少し感慨深い気持ちになりますが、みんカラを参考にしなければやれなかったことなので、みんカラ先輩にはとても感謝しております。
特にRCオデッセイ乗りの諸先輩方には深く深く感謝しております🙇♂️
(「先輩」というのはみんカラ歴関係なくです)
マイカーはある程度自分の納得のいく形に仕上がり、そろそろやることもなくなってきて早くも「弄り」から「維持り」に移行になりそうですが、これからも投稿する時は参考にされる方がなるべくわかりやすい投稿を心掛けたいと思っています。
みんカラとみんカラ先輩、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/21 17:19:19 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用