• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

3列目スピーカー増設(オデッセイrc1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
いつも3列目に座る子供に「音が小さいー!」って言われて初めてオデッセイの3列目にスピーカーがないことに気が付き、オデッセイの3列目にはスピーカーが付いてるものだと思い込んでいたのでちょっとガッカリしていました。
2
ネットで調べていたら、みんカラで3列目スピーカーの増設をしている方がいらっしゃったので、その方の整備手帳を参考、というか、ほぼ真似させていただきました。
先にやられている方の整備手帳は本当にありがたいです。
スピーカーも真似してKENWOOD製のKFC-E1056Jのスピーカーにしました。
他にも Pioneerのスピーカーはシンプルなデザインでいいなぁと、どちらにするか悩みましたが、KENWOODの方が頑丈に見えたので子供が不意にぶつかった時に凹みにくいかなと思いKENWOODにしました。
3
実際取り付ける箇所に当てがってイメージトレーニング。
4
型紙を貼り付け、穴開けする箇所をマジックでマーキングしました。
取り付け後、スピーカーが斜めにならないように気を付けてマーキングしました。
5
穴開け前、かなり緊張しましたが、覚悟を決めてフリーホールソーでガリガリやっちゃいました。
フリーホールソーの前に中心はドリルで穴開けしていました。
車diy初心者なのでめちゃくちゃドキドキしました。
もう後戻りは出来ない…
6
助手席側の穴開け後です。
かなり使い勝手の悪いホールソーで途中失敗しそうになりましたが、なんとか穴開けすることができました。
(フリーホールソーの場合は廃材のプラスチックで一度穴開けの練習をした方がよいかと思います。)

穴開け後、左上に白い樹脂が見えますが、カップホルダーの内張から出ている樹脂でした。
付属のビスが長くて白い樹脂に干渉するのですが、ビスの下穴(φ2.5mm)は白い樹脂まで貫通させ、白い樹脂ごとビスで固定しました。
説明書にはφ5mmで穴開け指示されていますが、φ4mmのビスに対してφ5mmで穴開けしたらスカスカやん!
ビスの箇所は決してφ5mmで穴開けしないように気を付けてください。
7
運転席側の穴開け後です。
スピーカーを開けた穴に合わせてみたら、スピーカー背面の一部が赤丸部分がごくわずか干渉して焦りましたが、厚さ1mm程度のゴムワッシャーをビス4箇所のところにかませて目一杯左寄せたら無事取り付けることが出来ました。ホッ…
ゴムワッシャーは急遽ホームセンターで購入しました。

これから、私が取り付けたKENWOODのスピーカーで増設をお考えの方は、可能な限り左寄せで穴開け加工をした方が良いかもしれません。
8
切り抜いた内張の残骸です。
9
配線はディーラーにお願いしていただいた配線図を参考に配線しました。
ALPINE製カーナビの配線図はネット上にあったのですが、Gathers製カーナビの配線図はどこを調べても見つけられなかったのでディーラーに問い合わせました。
この配線図がなかったら配線出来なかったのでディーラーには本当に感謝です。

これは助手席側です。
リアスピーカー
プラス 黄 13番
マイナス 茶 12番

最初、先人たちの真似をして車体側から分岐しようとしましたが、配線が短すぎてギボシでは分岐が困難と判断し、配線が長めに取られてあるスライドドア側から分岐することにしました。
エレクトロタップなら車体側でも分岐出来たかもしれませんが、エレクトロタップだと接点の面積が小さくて導通が不安定になるような気がして個人的に使いたくなかったので何がなんでもギボシで分岐しようとしていました。
10
赤枠内がスライドドア側のケーブルです。
車体側のプラスマイナスケーブルに対応するスライドドア側カプラのケーブルはどちらも黒でした。
この黒ケーブルを分岐しようと決めました。
どちらも黒なのでプラスとマイナスを間違えないように気を付けてください。
私は同時に2本切断してしまい、あとからどっちがプラスかマイナスかわからなくなってめっちゃ焦りました(汗)
「や、やべえ、やっちまった…」と10分程その場でうろたえていました。

調べると、スピーカーはプラスマイナスを間違えても位相が変わり音に違和感が出るだけなので機器に影響はないとのことでホッと一安心して、とりあえず勘を頼りに配線しました。

今のところ音に違和感がないので接続は間違ってなかったんだと思います。
11
これが運転席側の配線図です。
リアスピーカー
プラス 青 14番
マイナス 肌色(薄茶) 13番

実物のカプラを見てみたところ、この図とカプラ形状が違っていました。
よく見ると助手席側と同じ形状のカプラになっていてお手上げかと思い、ここでもまたどうしたらいいかとうろたえました。

ただスライドドア側の配線色を見ると、助手席側同様、車体側が青と肌色のケーブルに対応するスライドドア側カプラはどちらも黒でした。
助手席側もスライドドア側はどちらも黒なので運転席側も同じだろうと私は勝手に決め付け、助手席同様スライドドア側の黒ケーブルを分岐することに決めました。

スライドドア側は運転席、助手席側共にリアスピーカーのプラスとマイナスに対応するカプラのケーブルは私の車では黒しかなかったと思います。

ディーラーからいただいた配線図とカプラ形状が違っていましたが、対応するスライドドア側の配線がどちらも黒だったので、これがリアスピーカーのプラスとマイナスに違いない!と一か八か分岐しました。

かなり不安の中の作業でしたが、結果、無事取り付けが完了し、3列目のスピーカーからきちんと音が聴こえました♫

左右ともきれいに音が出ていて安堵の気持ちでした…

基本に則って、バッテリーのマイナス側を外して作業していました。
途中、導通確認のためバッテリーのマイナスを接続し、スライドドアを開閉しようとすると電動で動かなくなりました。

スライドドアの配線やっちまったか?!と慌てふためきましたが、一度手動で閉めてあげると電動で開閉するようになり一安心。
12
スライドドア側カプラのリアスピーカーのプラスマイナスケーブルは私の車は運転席、助手席どちらも黒でした。
それ以外のケーブルは黒はなかったと思うので分岐する配線はわかりやすいかと思います。
13
スライドドア側の被覆をニッパで切って剥がした状態です。
やはり黒は2本しかないようです。
14
こんな感じでギボシで分岐しました。
ビニテが巻かれていてギボシが見えません。
写真を撮り忘れました。
15
結束バンドで巻いて、なるべくエレガントに配線した、つもりです。
16
こんな感じでケーブルを収納しました。
17
助手席側に設置後の写真。
18
車diy初心者だっただけに、かなりドキドキでしたが、終わってみれば実にいい感じに仕上がりました♫
19
運転席側に設置後の写真。
最初、一部干渉しましたが、先に説明の通り、厚めのスペーサー等は使用せずに1mm程度のゴムワッシャーのみで問題なく取り付けられました。
穴開けの際に極力左側に穴開けするとより干渉を避けられると思いますが、左に寄せすぎるとスピーカーのカバーが内張の形状からはみ出してしまってカッコ悪くなると思うので気を付けてください。
20
開けた穴に対して少し左寄りの取り付けになりましたが、開けた穴は最終的には隠れるので運転席側もいい感じです♫
先に説明した赤枠部分にわずかに干渉することも想定して、ビスの下穴は最初から開けてしまわない方が無難かもしれません。
21
2列目のシートを目一杯下げましたが、クリアランス十分でこれまたいい感じです♫

元々3列目にスピーカーが付いていたように見えるくらいです。

慣れている人だとこんな作業は初級なのかもしれませんが、車diy初心者の私には中級もしくは上級にも感じるくらいでしたので、難易度は中級とさせていただきました。

後戻り不可の穴開け作業はかなり勇気が入りますね。
22
これは夜に撮ったのでフラッシュが汚く写っていますが。
このスピーカー、Amazonでは中高音ばかりで低音がクソとかっていう評価も見受けられ、実際の音を聴くまではあまり期待していなかったのですが、取り付け後、音を聴いてみたらφ100mmのスピーカーとは思えない程、低音も十分に効いていました。
ビビり音も全くありません。
音響にシビアな方からしたら賛否両論あったりするかもしれませんが、私は必要十分です。
むしろ良い音だと感じました。

子供も3列目で音が聴こえるようになったと喜んでおり、今回のdiyは大成功と言わざるを得ません。
運転席では3列目スピーカーの恩恵は全く感じられないかと思われます。
2列目だと後方からの音の広がりは感じます。
悩みながらの作業だったのでだいぶ時間が掛かった上、頭が真っ白になった場面もありましたが、結果的には大満足です♫
23
ちなみに私のカーナビはGathers製のVXM-165VFEi(8インチ)です。
ディーラーの人には配線の引き回しは大変ですが、カーナビ裏から電源を持っていった方が確実かもしれませんと言われていました。
でもカーナビ裏から3列目まで配線するのはかなり大変そうだと容易に想像出来たので、みんカラ先人のやり方を参考にスライドドア部の配線から電源を取りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3列目スピーカー取り付け

難易度: ★★

Amazon fire tv

難易度:

ナビのちらつき対策とケーブル整理(トラブルシューティング)

難易度: ★★★

サブウーハー取り付けてみる

難易度: ★★

PioneerTS-F1740Ⅱスライドドアスピーカー取り付け

難易度:

Amazon Firetv Stick 4K MAX 第2世代導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月3日 8:00
おはようございます♪

こちらの内容、DIY初なんですか?
とてもそんな感じは無いですよー😆

説明も詳しいし、写真もあるし、参考にされる方多いのでは無いでしょうか?!
作業も丁寧なのも素晴らしいです🤭
コメントへの返答
2023年9月3日 19:32
こんばんは♫
イッチろりんさん、ありがとうございます😃
イッチろりんさん含め、みんカラ先輩のお陰で自分もいろいろDIY出来ているので、その恩返しという気持ちも込めてDIY初心者の方にわかりやすい投稿を心掛けてはいます☺️

初のDIYは、「フォグランプ交換してイエロー化」→「ハイビームライトの交換」→「センターコンソール部にUSBポートとHDMIポートを取り付け&配線」でしたが、ここまではみんカラの存在を知らなくて投稿していなかったのです😉

なのでスピーカー増設はほぼ初DIYと言ってもいいくらいです。
子供に「音が小さいー!」と言われて車いじりに火が付いた感じですかね😅
このDIYは失敗が許されないのでめっちゃ緊張しました💦
結果的に成功したからよかったものの、失敗してたらあの時どうなってたんだろうと今でも思う時があります😅
めっちゃ極寒の中かじかむ手を温めながらの作業でしてたので思い出深いDIYです😊
2023年11月17日 8:35
私もほぼメカニック任せなので自分で穴を開ける自信がありません
凄いですねー
コメントへの返答
2023年11月17日 10:53
こんにちは♫
お褒めのお言葉ありがとうございます😊
ある程度下調べはしましたが、穴開け後干渉物があったら完全にアウトですし、無事配線できるのか?という不安と極寒の中での作業だったので、今思うとよくやったよなぁって自分に感心します😁笑

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RC オデッセイ CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 10:36:25
Styling Tune-ur マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:52:19
自作 俺のリアクター弍号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:20:03

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation