2022年12月16日
果てしない軽量化の道のり(ボディ編)
自己紹介にも書いたとおり、クルマは軽くて困ることなし(強度は保つ)というのが私のモットーなのでいろいろ情報収集をしています。
今のところ足回りを重点的に軽量化を進めてます。
(10インチ化も軽量化?)
・アロイタワーボルト
・アロイブレーキキャリパー(4pod)
・アロイスイベルハブ
・アロイディスクフランジF/R
・アルフィンドラム
・アロイラジアスアーム@KAD
・カーボンボンネット/トランクリッド@デルタ他
・フルチタンマフラー@キングスロード
・ポリカウインドウ
(再掲)https://www.plastics4performance.com/classic-mini-mk3-polycarbonate-window-kit
・チタンピアスボルト
しかし世界は広い…新素材も多く採用されたりブラッシュアップされたり。
特に興味があるのはチタンですねー
ForceRacingで何かとチタン製パーツが販売されています。
・Fドライブフランジ@チタン
http://force-racing.co.uk/products/front-suspension/product/titanium-drive-flange/
・Fドラシャ@チタン
http://force-racing.co.uk/products/front-suspension/product/titanium-drive-shafts/
・ハーディスペーサージョイント@チタン
http://force-racing.co.uk/products/front-suspension/product/titanium-hardy-spicer-joints/
・Fトップサスアーム@チタン
http://www.force-racing.co.uk/products/front-suspension/product/top-suspension-arms-standard-replacement-type/
(さすがにフロントサブフレーム@チタンは車検通らなそうなのでナシ)
あとは樹脂ですね
・フルフロント@カーボン
https://the-arc-angels.co.uk/shop/index.php?route=product/product&path=20_35&product_id=127
・バンパー@カーボン
https://the-arc-angels.co.uk/shop/index.php?route=product/product&path=20_50&product_id=379
・オーバーライダー@カーボン
https://the-arc-angels.co.uk/shop/index.php?route=product/product&path=20_50&product_id=176
・ルーフ@FRP
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x695829898
樹脂ドアもありますが、主治医曰くインナーパネルをくり抜いたほうが軽いとのこと。
代わりにアウタースキン@アルミがタートルさんで受注販売しているという噂(溶接できないから自動車用接着剤で止めるのかな?)。
(追記)
FRPドアを発注しました。錆がどうにもならないので。
https://the-arc-angels.co.uk/shop/index.php?route=product/product&path=20_18&product_id=146
ドア回りといえば、知人が3Dプリンタを使えるので、ウインドレギュレータを樹脂製で再現できれば巻き上げ式そのままに軽量化できそうですね。
あー円安に(以下略
(追記)
車体重量0.5t切れば重量税がほぼ半額…
ムリカナ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/17 00:02:22
タグ
今、あなたにおすすめ