• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

andronichosの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

バッテリーターミナル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使ったのはエーモンの写真の品です。
プラス、マイナス両方交換しましたが、マイナス側は以前に交換しまして、ルームランプのちらつきが無くなるなど、結構目に見えて効果がありました。
また始動時など、点火音というか燃焼音というか、エンジンの回転音が少しパワフルになった感じがして、恐らくアース側の通電が良くなった結果だろうと思いますが、アーシングの効果を信じる気持ちになりました。

…が、写真は撮り忘れたので、以下記事はプラス端子の交換のみになります。
マイナス側を作業してから期間が空いたのは、プラス側のナットが固着して回らなかったためなんですよね…
2
今日こそは何としても作業完了するぞと、先ずプラス端子のヒューズが付いているユニットを外しました。
カプラはともかく、写真の金属端子を留めているボルトは落とさないように注意したほうがよさそうです。
3
そしていきなり外れた写真になりますが、ラスペネを吹いて叩いたりしつつ、メガネレンチで20分くらい格闘していました。

万一壊すのを避けるために、ヒューズは外して作業しました。
4
ヒューズが付いている端子部品はこんな感じ…
見えている金具が、バッテリー端子側です。
5
左の部品に見えている金属部分が、2枚目の写真に写っている金属端子が接続されている場所です。
ツヤのある金具はヒューズと繋がり、これがバッテリー端子側の金具とケーブルと共締めされている作りです。
6
2枚目の写真に見える黒いカプラが接続されている部分…
7
左下がエーモンの端子、右上が純正です。
純正がちょっとヤワな印象です。(歪んでいるのは格闘した痕跡)

ボルトの位置関係など、寸法にはさほど差がないので、スムーズに取り付けできそうです。
8
せっかくなので、金具やボルトが接する部分は耐水ペーパーで錆落とししました。
9
裏側にエーモンの端子が付くので、こちらを重点的に…
10
外してみると、純正の端子は、ナットが被っていたネジ山はほとんど腐食しておらず、露出していた部分の腐食が引っかかってナットが回りにくくなっていただけのようでした。
11
元通り組み付けて完了です。

マイナス側を交換した時も点火音がパワフルになったように感じましたが、プラス側を変えたらもう少しパワフルになった感じがします。

納車直後に比べて、バッテリーターミナル、バッテリー、コイル、プラグコードを交換した現在の方が、爆発音…エンジン音がパワフルになって、音が太くなっているように思います。

恐らく点火は強くなっている…?のだといいなぁ…
しばらく燃費を計算していませんでしたが、ちょっと次の給油で計算してみようかと思いました。

(だってエンジン回したらガソリン減るの当たり前なんだから燃費気にする意味がないもの=麻痺)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 caos N-125D26L/C8

難易度:

バッテリー充電!!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レッカーにお世話になりました。
クラッチが切れたまま繋がらなくなり… 整備工場さんにクラッチ交換の相談メールした後、買い物に出たらクラッチが事切れました。

これでまたリフレッシュされるぞ…」
何シテル?   07/12 20:23
2022.12月からロータリー王国の住人になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 プレート コンソール リッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 18:01:46
AutoExe AutoExe × CACAZAN ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:26:28
I.L. Motorsport クリアサイドマーカー/クリアサイドウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:44:52

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2022.12月からロータリー王国に移住しました。 後期タイプRS、6MT、クリスタルホ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
8のバックアップにお迎えしました。 25歳の前期モデル?です。若干軽トラのような匂いがす ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10+年、198000kmになりました。 運転しやすく荷物も乗るので使い勝手良く、次が決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation