• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモナリカスタム NieR A-M/2Bの"エアロリアル…w" [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2024年10月11日

チェックランプ点灯(ABS、VSC、EG)。珍例⁉️其のニ(交換編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、エンジンチェックランプの点灯→OBD2診断→ABSセンサーの断線。が判明し、純正品番を調べて程度の良いプリウスα用のABSセンサーを購入してみました。

ジオ君から外した物と、購入した物を比べてみると…
配線の長さやブラケットの位置も全く同じで一安心w

それでは交換して行きます🤨
先ずはABSセンサーのボディ側を辿ると…インナーフェンダーの中を通っています。

インナーフェンダーを剥がす為、後輪側のクリップとボルトを下から外して行きます。
2
インナーフェンダーを剥がし、タイヤの真上の所にカプラーを発見。
クリップでボディに留まっているので、マイナスドライバーで外します。

ナックル側のセンサー本体、ショックに留めるブラケット、ボディ側のブラケットを外してABSセンサーの取り外しが完了。

逆の手順で購入したABSセンサーを取り付けます。
苦労したのはインナーフェンダーを外すくらいです💦
3
ナックルのセンサーが10mm、車高調側のブラケットが14mmでボディ側のブラケットが10mm。

この3本と配線を留めるクリップ1個。
フェンダー内側のカプラー+クリップ。

外す所はそんな感じです。

で、換装後にエンジンをかけてみると…
チェックランプが消えていました。

一度リセットする為、エンジンルームのヒューズボックスにあるEFI MAINとETCSのヒューズを抜いて5分放置。

ヒューズを差し込み、エンジンをかけ、格安診断機にて再診断すると…
4
エラー無し👍
5
メーターもエンジンチェックランプ、その他の警告ランプも消えています。良かった〜😆w

さて、大事なまとめです。
今回のABSセンサー断線の原因ですが…
6
ショックのブラケットとボディ側のブラケットが干渉し、ブラケットが曲がってしまい…配線が千切れてしまった様です。

この取り付け後に少し試走をした時、左の足回りから「ギゴギゴ」と金属の擦れる様な嫌な音が😱

車高調を変えた時は音がしなかったのですが、何かの拍子に曲がってしまったのか…

と言う事で、今回は千切れる前に対策を😓
ブレーキの配管にタイラップで留めておきました。

ステアリングを切った時に突っ張らない程度の余裕が必要です。

施工後の試走の後は、金属音は消えました。
そして右側にも同じ施工を😮‍💨

取り敢えず、ABSセンサー交換は物さえ有れば1時間程度で出来ますので判例の一つとして記録しておきます。

私が調べた限りでは、プリウスα、SAI、カローラルミオンの純正品番が同じでした。他にもあると思いますが左右、前後で品番が違うのでお気を付け下さい🫡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ延長

難易度:

シフトノブ取付

難易度:

スルガスピード ✨

難易度:

エンジンルーム→室内への配線引き込み作業。

難易度:

配線引き込みPart2。

難易度:

フロント足回り調整。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何処にでも居そうなホワイトカラー系サラリーマン。プチゴツタイヤのアウトドアスタイルorちょい下げストリートカスタムを行ったり来たり楽しんでいます。みんカラでの『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換(+フィルター)です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 21:31:47

愛車一覧

トヨタ マークXジオ エアロリアル…w (トヨタ マークXジオ)
トヨタ マークXジオ 後期型 240 エアリアル。 ジオ君界隈では異質な現代風スタイリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation