• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモナリカスタム NieR A-M/2Bの"エアロリアル…w" [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

OIL交換+マフラーの実構想(第一弾)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週のお休みはOIL+フィルター+ドレンパッキンの交換。

4Lだと微妙に足りず、毎回4L+αが必要になります💦買い方が微妙になっちゃいますがw

4L缶+1L缶を毎回買うのも億劫なので…
交換用とは別に4L缶をストックしておき、毎回+αの分に充てています。

私の地域だと可燃ゴミの日にポイパックを出せるので廃油処理の心配も大丈夫👌
2
そして時間が余ったので…
マフラーの作成準備に当たり、
リアピースのフランジ部を覗き込んでみると…
凄いな😱💦継ぎ目がめっちゃ錆固着⁉️しています。
3
ボルトの方は然程錆びて無いので、こちらは直ぐに外せそう。が、念の為にラスペネ漬けに😕
4
純正のリアピースと比較をしてみると…
フランジ部は問題無く流用が出来そう。

リアピースのフランジ付け根部と出口付近のみ絞ってありますね。

柿本のパイプはオール60パイですが…
まぁ問題無いでしょうw

このままではイメージが掴み難いので、取り敢えずサイレンサーの部分だけ切り離してみる事に。

思いの外、厚みがありますねマフラーパイプって💦
5
純正と比較しながら…
他の部分をどうやって切って同じ様なレイアウトに持って行くか😕

なるべく切り貼りする部分は増やしたく無いのでw
取り敢えず、大体のレイアウトはこんな感じに2箇所を切りました。

マフラーハンガーの切除に意外と手こずりました💦

グラインダーを長時間使うと…
耳と手が痺れるw

フランジの角度が微妙に違いそうなので…
その辺は当てがいながらになりそう。

切れ目を入れれば角度が変えられるのでその辺は臨機応変に😅

調べてみるとステンレスの溶接は難しいらしいので…そちらも練習しなければ😑

第一弾はこの辺で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ちりめん(微ちりめんw)赤ヘッド✨施工例😓

難易度:

ちりめん赤ヘッド化⁉️(エンジンカバーだけどね😆w)

難易度:

ちりめん(微ちりめんw)赤ヘッド✨施工例😓

難易度:

黒と赤のバランス✨

難易度:

自動格納ミラーユニット✨

難易度:

フロントバネ交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何処にでも居そうなホワイトカラー系サラリーマン。プチゴツタイヤのアウトドアスタイルorちょい下げストリートカスタムを行ったり来たり楽しんでいます。 『カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークXジオ エアロリアル…w (トヨタ マークXジオ)
トヨタ マークXジオ 後期型 240 エアリアル。 エアロツアラー顔のエアリアル→エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation