• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebig_1の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2025年1月16日

後付シートヒーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は念願のシートヒーターを取り付けます。使用目的はエンジンが冷えて暖房が出ない時はもちろんですが車中泊の時にエンジンは切りますのでサブバッテリーからインバーターで電気敷毛布を使用しておりましたが
シートヒーターがあれば長距離仮眠の時や
釣りの時など電気敷毛布を用意しなくてもいいのでかなり手軽に使えるので2シーズンは
購入を考えました。😅
純正シートカバーをする予算が無く
代用にクッション的なものを購入した。
2
運転席、助手席クッションにヒーターを取り付けます。
3
座席に装着してみました。
なかなかいい感じです。
4
ここからが配線になります。
電源自体はメインバッテリーでは無く
サブバッテリーから電源をカーナビや
スマホ充電用電源に助手席下まで配線を持って来ていますのでそこから2sqのコードを
使います。※MAX電流は15A以下でした。
5
端子台からメインパネルまで配線を回します
6
あとはシートヒーターの配線を取り付けします。ヒューズとリレーはメインパネル下に取り付けます。
7
シートヒーターのスイッチは運転席側に
取り付ける事にしました。
8
これが電源を入れた状態です。
なかなか綺麗に取り付け出来ました。
使用した感想ですが、1〜5まで調整が出来ます。走行時の開始時は5で常時は2〜3に下げないと暑いです。
あと車中泊ではまだ使用してはいないですが
毛布を掛けて3〜4で問題ないと思います。
本当にもっと早く付ければ良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

GR仕様ヘッドレスト作成‼️

難易度:

ピカピカレインをアルファードに✨️

難易度:

整備内容ではないけど整備する為の電動工具

難易度:

退院しました〜

難易度:

洗車3回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hidebig_1です。よろしくお願いします。 アルファード10系から20系に乗り換えました。 少し前になりますが、整備や変更点をアップしていきます。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア上部ローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:39:42
パワーエアコンプラス注入(*・ω・)ノアルファード版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:51:05
自作 車中泊テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:06:18

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) hidebig_1 (ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア))
CB1000SFを購入して27年経ちましたが まだまだ乗ります^ ^。 生涯の相棒です。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード10系から 昨年20系に乗り換えました。
ヤマハ アクシス90 アクシス号 (ヤマハ アクシス90)
通勤快速でコンセプトに 仕様を変更しております。 あくまでも外見はノーマルで行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation