トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルファード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • 3列目シート取り外し

    車中泊でベッドを組むと物が積めないので3列目を外しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月13日 20:19 きいきおpapaさん
  • ステアリングスイッチ 表示変更

    このステアリングスイッチを配線加工して、DISPをホーン、レーザーをDISPに変更してあります。 レーザーだけ色を剥がしてみましたが、なんかしっくりこないので、 外して、 色を落として、ペーパーかけて、文字を消しました。 マスキングテープに書いて、 くり抜き、 貼って、 塗る。 文字がちょっとイビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 13:34 ヨシ坊さん
  • スライドドア異音対策3

    スライドドアの異音対策として、既に皆さんがされている後期改良型のドアストライカー&カバーを取り付けました。 前回、異音対策2のスプレーグリスでほぼコトコト音は消えましたが‥ 旧型ストライカーのトルクスネジ2箇所を外し、新型ストライカーを付けてネジ付けるだけ。 ドアを閉める時に少し窮屈な感じで閉まる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年8月10日 15:52 ひがわりランチさん
  • センターコンソルトレイ取付

    気になっていたセンターコンソルトレイを買ってみました。 スマホ置くにはちょっと小さい感じですね。 両面テープついていましたが、これは付けないで様子見ます^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 09:46 gordon717さん
  • コンプレッサー交換

    コンプレッサー不良の為リビルトコンプレッサー交換 6SEU16C 35度以上で走行中・停車中 何度も コンプレッサー停止  再度ACボタン押すと起動 コンプレッサー起動中18度から24度 低圧0.35-0.4 圧縮不良の為コンプレッサーのみ交換 交換後 フロント・リアエアコン起動 風量MAX l ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 18:53 こにーこにーうぇんさん
  • スライドドア異音対策2

    前回に続き過去の皆様の整備情報を参考にスプレーグリスをスライドドアの各接続部に散布しました。 とりあえず番号の接続箇所付近に散布 テスト走行した結果、気になっていた「コトコト」音が無くなりました。 静かな空間が戻って運転中もストレスフリー🤭 しばらく様子見ますー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月2日 18:36 ひがわりランチさん
  • GR仕様ヘッドレスト作成‼️

    パーツレビューでもあげた、GRロゴのカッティングステッカー。 これをどこに貼り付けるか取り言いますと こちら、フロントシートのヘッドレストです。 インスピレーションを受けたのはこちら GR SUPRA ‼️ 「GR化計画」を始動するにあたり、最も影響を受けた車両です。 我が GR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 10:24 sora.comさん
  • スライドドア異音対策

    購入して直ぐは気が付かなかったけれど、段差を越えるたびにスライドドアから「コンコン」という異音が‥ 過去の整備手帳を参考に対策をする事に。 とりあえず定番のキャップを装着するため、近くのホームセンターで適当な商品を購入しました。 取り付けるのは、この場所 他の方と同じく先端が錆びてます。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年7月27日 21:18 ひがわりランチさん
  • エアコンガスチャージ

    エアコンガスチャージしました ◼️ガスチャージ後 低圧0.21Mpa、高圧1.4Mpa 修理書によると基準範囲は 低圧0.15–0.25Mpa 高圧1.37–1.57Mpa ◼️ガスチャージ後 エバポレータ後の戻り管温度が9℃ 低圧0.21Mpa時の飽和蒸発温度は5℃ なので、過熱度は+4℃で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月23日 10:10 となりのよいこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)