整備手帳 - ランドクルーザー70
注目のワード
-
オススメ記事
Audi Sportに認められたエンジンオイル
エンジンオイルには、品質を証明する"規格"というものがあります。世界的に使用されているのが、アメリカ石油協会が定めた「API規格」。API規格はこの度、10年振りに新規格への変更が行われました。
オススメ度
2021年10月1日 16:27 TAKUMIモーターオイルさん
-
メンテナンスへM3オーナーが^^NEW
脇やディナーついでのメンテナンスに ys special ver.2 施工後7か月 BMW M3 御予約頂きまして入庫です^^↑
難易度
2022年5月21日 17:40 カーコーティング専門店Y’sさん -
右フェンダー錆修理板金塗装
フェンダーマーカーの錆修理ですが、 本日完了しました。塗装の為、オバフェンは脱着し、リベットはサビサビで交換。アニバーサリーのエンブレムも剥がしたので交換! 修理代金は6万円でした。 1月末に修理発注して3ヶ月待ちました。 5月8日に持ち込み、5月15日に引き取りです。再発まで何年持つかな🧐
難易度
2022年5月15日 22:56 k67jrg 4891さん -
ランクル70増設ハザードスイッチ交換ついでにフロントフォグインジケーター球切れ交換
2013年の7月に現行の増設ハザードスイッチに変更してましたが、スモール時のイルミが不安定な点灯に。 点検の結果寿命と判断。 さすがに昔のことで詳細を忘れ、外すのに苦労。 先ずは、この部分の切り離しから。 ブランクカバーに穴を開けていて指の方に増設ハザードが内側からナットで固定。 これが固くて回ら ...
難易度
2022年5月15日 12:59 tfarcevolさん -
バックドアのヒンジ交換 左側
左側のヒンジを今回は自分で交換しました。 内張を剥がして隠れていた2本のボルトを外します。 かなり狭いのでボルトを落とさないようにするのに苦労します。 外したところはパーツクリーナーで綺麗にしました。 ドア側のスポンジも交換します。 ドアは落ちないようにジャッキで固定しておきました。 下側は内張を ...
難易度
2022年5月14日 20:31 mitu.70さん -
テールランプクリア塗装
テールランプがカサカサで、スーパーハードを塗っても持たなくなりました。 ランプ全体を1500番ペーパーで磨いて均等につや消し状態にします。 外枠をマスキングします。 今回使った塗料。 フィニッシャーズのウレタンクリアーGP2。 吹きっぱなしで研ぎだししないタイプです。 秤できっちり(だいたい)計量 ...
難易度
2022年5月12日 22:09 n@be十三さん -
-
ボンネットストッパー高さ調整(338,480km)
高速でボンネットがバタついていてチリも合ってなかったので、高さ調整しました。ゴムはまだ交換するほど劣化してませんでした。最も廃盤らしいですが。(代替品番あり) コアサポートから上端まで28mm程でバタつきが収まりました。 チリが合いました。
難易度
2022年5月11日 15:50 ふっじいさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2022/05/17
-
2022/05/16
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザー70 4.0 4WD(福岡県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.5 ハイブリッド F コンフォートエディション(大阪府)
139.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 X SAIII(福岡県)
69.8万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 G 4WD(福島県)
49.8万円(税込)