• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabe-sanの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

PCVバルブ交換(Burger Motersports )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンカバーやら既にいろいろ外しています。
真ん中にあるのがPCVバルブ。13mmでまずはキャップを外します。
2
キャップを外すのに、燃料ラインを取り外さないと取れません。14mmで外します。ガソリンが出てくるので、ウエスを敷いておくのをおすすめします。
3
キャップを外したら、指でつまんでぐいぐいと引き抜きます。海外のYouTubeではペンチで挟んで取り出す人もいましたが、今回は指で外れました。左が純正(恐らく)、右がBurger Motersports製のPCVバルブ。長さが違いますね。
4
キャップに収める際に爪が邪魔して入らないので、爪をニッパーです切り落とします。海外のYouTubeで同様のことをしていたので、躊躇なくパチンと切り落としました。
5
PCVバルブを入れキャップを締め込み、燃料ラインを取り付けたら完成です。

何かが変わったかというと、特に変わらず。いまだに5番シリンダーのミスファイヤは続いています。
PCVバルブ不良でクランク内の圧力調整がうまくいかず、エンジンオイルが染み出しプラグにオイルが付いてミスファイヤをしているという可能性を確認したのですが、そうではなかったようでした。

インジェクターか?ピストンリング摩耗か?ヘッドカバーガスケットか???

ミスファイヤの原因究明はまだしばらく続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルエレメントの蓋 パッキン スカタン

難易度:

インジェクター交換(1本)

難易度:

バンプラバー・ショックアブソバー交換

難易度: ★★

点火プラグ 圧縮抜け

難易度:

カムポジセンサー(EX側)からのオイル滲み 再確認

難易度:

タイヤ交換🛞💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少々後ろ下がり。

サスコンでフロントを二段アップとリアは一段アップ。
デフダウンをしていないこともあり、高速ではノーマルの設定。」
何シテル?   03/02 06:51
Nabeです。よろしくお願いします。 30年ぶりにMT車を手に入れ、チューニングやメンテナンスを自分でやろうと企んでいる50代前半です。 車の知識は初心者級、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ クーペ]GB Tuning E82 E87用 1シリーズ用LEDセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 09:15:30
[BMW 1シリーズ ハッチバック] 内張りのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:13:59
[BMW 1シリーズ クーペ] シルバー化=ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:24:10

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
念願の一台。 所有して嬉しく、運転して楽しく、整備を覚えられる車というコンセプトで購入 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
長距離移動が家族にとって快適なこと。価格が100万円ほどであること。(遊び車をもう一台追 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
日本に帰国してから父親が購入してくれた中古車。神奈川ー大阪間を何度か往復したり、長野まで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
都心での生活となったため、車を手放してしばし経ってから、子供を連れてあちこち行きたいとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation