• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

ということでロッカーアームあたり幅測定してみました。

ということでロッカーアームあたり幅測定してみました。 OKみたいです。光明丹かき混ぜんかったからあたり悪いですが、幅としては
グーです。シムテストでは6mmガイドがベストだったんですが手持ちの5.5mmでもいい感じです。あとはタペット音小さくなるか楽しみなところです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/25 17:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

影虎。法被を買う。
影虎。さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年4月25日 17:53
以前に比べたら、随分いい当たりになりましたね!
コメントへの返答
2008年4月25日 18:06
ありがとうございます。今回の件ほんと勉強になりましたです。ロッカーアームよくみると脱落したあともありましたし(4mmガイドの時かな)早期対応で大事にいたらなかったとホッとしています。

2008年4月25日 21:41
2mm面研で、カムホルダースペーサー抜くと、
チェーンの緩みとかは大丈夫なんでしょうか~?
コメントへの返答
2008年4月26日 8:53
ずばり厳しいですっ。弓形テンショナを長穴にして限界ギリギリにして何とか維持できてます。そこでアドバイスいただいてボルトサイズアップしました。スペーサなしだと2mm面研が限度かも。ヒュンヒュンテンショナあれば悩まなくていいんでしょうがね。

プロフィール

「セッティング!思ってた以上にガソリン欲しがってます・・・」
何シテル?   07/06 20:05
暇さえあれば、エンジンとこと考えている旧車馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
L28改30L ヘッドN42 1.5mm面研 IN41φ(絞り38φ)ポート拡大、リング ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation