• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ご当地キティの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

LEDフットライトキット取り付け(前席)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そろそろ光モノを……ってことで、エーモンのLEDフットライトキットを付けました。

上の写真はLEDカバーが新型のBタイプですが、私が買ったのは旧型のAタイプ。

どちらも甲乙つけがたいんですけどね。

光を濁らさないって意味ではAタイプ一択かなー、と。

2
で。

いきなりの点灯画像です。

100%点灯時。

3
スモールON。

デフォルトで3%にまで減光されます。


助手席と運転席とで明るさが違うんですけど、助手席は足元に高さがないのでこうなります。


4
基本的な取り付け方法はエーモンのマニュアルに準拠してます。

違う所は……


ドア連動線は、エーモン公式ではヒューズボックス下の60番カプラー7番(青線)。

青線をたどるとボンネットオープンレバー上のカプラーに繋がり、下側が外せるのでカプラー外して分岐しました。

そちらの方が広いので楽です。

後の拡張を踏まえてギボシで分岐。


ACCorイグニッションはNC(非接続)。

トリガーオフしたいので、コントローラー側も絶縁して封印してます。


二列目以降はRGB用の4本線を追加ではわせる都合上、まだ前席のみです。

一緒にやった方が二度手間にならず楽ですもんね。


今の所、まだ純正と変わらないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MINI純正リフレクター取り付け!

難易度: ★★

電源取出しハーネス オプションカプラー

難易度:

【完了】ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度:

静音計画、バックランプ効果

難易度:

静音計画、バックランプ効果

難易度:

テールランプ全灯点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ご当地キティです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー内張り 脱落対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 14:26:25
シフトゲート 正常化?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:38:44
カップイルミ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:35:36

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッドに乗っています。 見た目→どノーマル(笑) ポジとナンバーをLED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation