• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみ(TKM)の"ユズ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

納車後のボディ磨き&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
納車後に早速作業しました。
気が休まらないので、さっさとキレイにしたい!って母親が騒ぎますので…。
これも納車整備だいねぇなんちゃって。
車好きの親は大変です…。笑
画像のようにガラスにはウロコ汚れが。
所謂イオンデポジットって言うやつ?
積年の恨み…じゃなくて積年のミネラル?
とにかく、ガラスというガラス全てをコンパウンドで根気よく磨きました。
ツルツルピカピカになりましたが、水を全く弾かなくなってしまった。
2年耐久のフッ素系コーティングをしたら、バチバチに弾くようになりましたとさ。
2
ボディ傷も磨いて消しました。
こういうガサガサッっていう傷が結構各所にチラホラと見受けられました。
特に酷いのが右後ろのクォーターパネル。
ヒドイ…。
コンパウンド3000番→7500番→9000番と粒度をあげて磨き、レジンコーティングをしてピカピカになりましたよ。
3
ボンネットもキズがチラホラありましたが、努力の甲斐あって新車以上の輝き。
自画自賛です。
4
丸半日家族総出で作業して、ここまでピカピカに。
まあその後は私の個人戦が続きましたが…。
歳をとると動くのが大変なんだって。
それって太っt…おっと誰か来たようだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルトキャップ取付け

難易度:

Aピラーシート剥がし

難易度:

ドアバイザー取付け

難易度:

テールゲートダンパー交換

難易度:

ボンネットストライプ貼り替え

難易度:

ドアサッシュブラックアウト(イメージ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS 左前ハブからのスティックスリップ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3514243/car/3387153/8092875/note.aspx
何シテル?   01/22 19:35
たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・言語野が過回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation