• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月21日

スゴクキレイ…

スゴクキレイ… 平成5年式カローラ
走行距離9万8千キロ
無事故!無違反(爆

昨年、静岡の車屋さんで、あと10年乗る為にOHとチューンを行った訳ですが。
メンテしたり磨いたり、事あるごとに目に着く。。。

エンジンがとてもキレイ(^^♪
思えば我が人生で2輪時代から、新車を購入したのは1台だけ。
免許人生30年でこんなに綺麗なのは久しぶりと言うか。
エンジンに限ってですけど~
匠がビンビンに磨いてくれた。
プラグホールなんか、いつもブラックホールみたくなってたのに、
この輝き! なかなかココは磨けないし、新車でもないのに有り得ない!



ちょっとウットリ。。。
自己満足? 匠もシテヤッタリですかね? こりゃ後引きますわぁ。
今後も綺麗にしようって思いますもん。


新車で買ったのはFC3S。
当時、回りの友人は4AGの86だったりFXだったり。
それに対抗してハイソブームの中、ロータリーのスポーツカーを買ったっけ^^
AEも車台価格は170~180万と記憶していますが、カッコイイ(スポーツパッケージ)とか
エアロとか、16バルブにするとすぐに200万超え。
ならば、サバンナは低グレードでも13Bターボ!シャーシもエンジンもブレーキも同じ。
車台価格195万!と言う事でそれに決めました。
エアコンなし・パワステなし・カーステなし・パワーウインドなし・スポイラーなし
今で言うメーカー純正レースに使って下さい仕様?  グレードは希少なGT。
GTは受注生産と言う事で、3ヵ月位待たされたっけ^^;
REはプラグホールが変な向きになっていたのでこんな風に見れなかった様な。
ワンローターにプラグ2本着いてるんですよね。 ツインプラグ状態?
でこの車、イジルとよくカブるんですょ! 何度もプラグ抜いて磨いたっけ。。。。
懐かしい思い出です。 綺麗なエンジン見ると思いだします。
あれからずいぶん時代も変わり、時間も経ちましたが、
13Bターボと同じ出力を、テンロクのNAが出しちゃうなんて夢の様です。
これからの展望が楽しみです。



ブログ一覧 | AE101 | 日記
Posted at 2013/02/21 09:58:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

部屋着
もへ爺さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年2月21日 10:39
赤いヘッドなんて日産のCA18DETを思い出しますね(笑)

FC3SのGTなんてマニアックなグレードですね~

ロータリーエンジンのプラグ抜くの大変なんですよね、友人が朝被らせて会社に遅刻してましたよ!
コメントへの返答
2013年2月21日 21:30
CAも赤でしたね^^
AE MY-GARAGEの管理人さんも同じ様な事言ってました。
当時スポーツ系はレビトレって決まっていたのに、マリノの4AG下さいって言ったら営業さんは(@_@;)って顔になったそうです。
自分もマツダでサバンナRX-7のGT下さいって言ったら(@_@;)んな顔されました。
セリカはOH必要ありませんか?
ここの車屋さんお勧めです。
2013年2月21日 11:42
綺麗な赤とても美しいです!

このエンジンはただ者ではない!という雰囲気が写真から伝わってきます!

エンジンルームも素敵です!
コメントへの返答
2013年2月21日 21:37
おっ!ここにもOH予備群が^^;
次回は乗せ替えでは無く、
オーバーホールDEチューニングですね?
個人でほぼ趣味で行っている様な、
その思考はハラハラドキドキしますけど、
一切の妥協がないその仕事は最高です。
遠いですけどコスパでも十分納得です。
慣らし⇒燃調⇒当り付け。
ウチのはまだ始まったばかりです!
2013年2月21日 22:15
こんばんわ!

当時、自分もFC3Sが欲しかった記憶が有ります。

でも貧乏でしたので、13Bの燃費を考えて断念しました(><)。

今でも欲しい一台です!

ただ、誰かも言ってましたが、4AGはパワーを使い切って走るところが好きだとか・・・・・。

自分も同感です!

綺麗なエンジンを大切にして下さい^^
コメントへの返答
2013年2月22日 8:54
おはようございます!

やっぱFCですか^^;
13Bもブースと上げず0ブースとで走るとℓ=10キロ走りました。車体も1200キロと軽かったし、思ったより燃費悪くなかった記憶が。
箱根に行くと全開の4AG勢に対していささかパワー持て余しの感じがありましたね。
第三京浜や横浜新道、首都高などは最高だったんですけど。
悲しいかな当時のマツダ車は電装系に難がありまして、照明が突然全部つかなくなり(内も外も)夜走れなくなり後輩達の部品取りになりました。懐かしい思い出です。
このエンジンは一生物です。
大切にして行きたいと思います。

プロフィール

「@まめのき
やっちゃえ!オジサン☝」
何シテル?   10/24 12:41
変なカローラに乗ってます。 手を汚す事に抵抗が無いので整備やチューニングなど、 出来る範囲でならなんでもやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはりFCは格好良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 02:43:04
理想のLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 15:11:44
Rental pit SUN-ACE.  
カテゴリ:車関連
2011/10/05 02:55:49
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 壱零壱クーペ (トヨタ カローラレビン)
1993年式 AE101型 カローラレビンGT-APEX 前期の後期。歴代最も重い101 ...
トヨタ カローラレビン 壱壱壱クーペ (トヨタ カローラレビン)
シャシ   1995~ エンジン  5valve ミッション C56LSD 導入    ...
トヨタ カローラレビン 九弐クーペ (トヨタ カローラレビン)
シャシ   1990~ エンジン  20valve ミッション C160LSD  導入  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成3年式 後期の4AG搭載車 GT-アペックス 検切れの事故車だが…。 ゆっくり起こし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation