• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Donkey.Hの"ドンキー3号" [BMW M4 クーペ]

パーツレビュー

2025年7月16日

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー  

評価:
5
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
純正ダンパーをそのまま使用したスプリングのみの交換で3つのネガが出てきました。

1. 高速継ぎ目での収束が純正より劣る
2. タイトコーナーでリアの沈み込みが純正より大きく、戻り(つまりダンパーの伸び側)が気になる
3. 50km/h程度でも角が立った段差での強い突き上げ(今まで大丈夫だった小さな段差でスマホが吹っ飛ぶ)

3はフロントのスプリングレートの問題なのでいかんともしがたいが、1と2は車検対応範囲内でなんとかなるんじゃないかとふたつの対策を考えてスタディ福岡に行きました。

その第一弾がボディダンパーです。
これはヤマハが開発したボディの振動を抑えるショックアブソーバーです。路面からの衝撃を和らげるというよりも、ボディのねじれからの戻りを抑えるものと考えています。コーナー速くなる、乗り心地よくなる、音質まで向上すると妖しい効能に賛否渦巻くのはMSSスプリングと同じですが、駄目なら元に戻せばいいやとトライしました。

結果これが1と2の対策としてバッチリハマりました。高速の継ぎ目もドスン!と一発で収まります。峠でもリアの沈みこみは変わりませんが戻りでアタフタすることはありません。そして何よりMSS+ボディダンパーの組み合わせで曲がるのが楽しくなりました。ちょいオーバー気味でグイグイ曲がり、コーナー出口でバンバン踏んでいけます。多少リアが暴れてもそこは電子制御4駆におまかせ。フロントがグイッと引っ張り修正してくれます。

そしてヤマハが言うようにオーディオの音も良くなりました。スピーカーの音離れ、低音のキレがいい。制振材と同じようにボディのビビリをうまく抑えてくれているようです。

あまりにうまく行き過ぎたので考えていたふたつ目の対策をどうしようか迷いながら試走を重ねます。


スプリング:MSS Sports Fully Adjustable Kit
https://minkara.carview.co.jp/userid/3522143/car/3400446/13537536/parts.aspx
対策その2:SPOON リジットカラー/リジカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3522143/car/3400446/13540389/parts.aspx
  • いわゆる高圧ガスショックてやつですね。ヤマハが開発、COXが車種専用にフィッテングとチューニング。
  • MSSはフロントにバリアブルレートの荒巻き、リアはヘルパースプリング付き。おおむね良好、不満は3点。
  • ボディダンパーは前後のクロスメンバー装着が一般的。リアはきっちりバンパー奥に収まっています。
  • フロントはバンパー内に収まらずアッパーコアサポート上に装着。美しいCSLタワーバーに無粋な一本線が。
購入価格181,500 円
入手ルート実店舗(その他) ※工賃込み

このレビューで紹介された商品

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー

4.54

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー

パーツレビュー件数:891件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スタディ福岡 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

COX / Toe Pivot Stop Truss

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:143件

TRD / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:623件

STI / ステーリヤキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:140件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:675件

TRD / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3988件

TRD / GRドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:332件

関連レビューピックアップ

SPOON リジットカラー/リジカラ

評価: ★★★★

Future Design Company ドライカーボンサイドスカート [B ...

評価: ★★★★

AiM EVO4S

評価:

BMW(純正) BMW M4 GT4 フロントグリルガード

評価: ★★★★★

タイヤディフレクター タイヤディフレクター

評価: ★★★

NANKANG AR-1

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月17日 5:33
素晴らしいですね!
MSSの長所をしっかり活かしたまま、その短所を埋められている。
私にはその頭がありませんでした…
勉強になります!
コメントへの返答
2025年7月17日 10:25
私も半信半疑で挑戦しましたが、望外にうまく行きました。ただ気楽に試せる価格ではありません。青い血さんのBCレーシングの車高調はコスパ素晴らしいです。

スマホはマグネットを強力なやつに変えて飛ばなくなりました。

プロフィール

「BMW LUNCH MEETING in シェ マーレに呼んでいただきました。G8X系だけでも7台!全部で21台でしょうか。案の定カラダは熱ダレしましたが楽しかったです。今から佐賀の本家で線香あげて帰宅します。」
何シテル?   08/15 18:03
まだまだみんカラ勉強中。ひとつひとつ覚えていきます。みんカラを始めた動機はM4の習熟と911の維持の為に情報の収集と交流を望んでのことです。バイク事故で足を悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ID.4]トラスコ中山 安心クッション L字型 TAC-08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:51:19
[フォルクスワーゲン ID.4]HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:20:01
[BMW M2 クーペ]SLIPLO ​SLiPLO バンパースクレープガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:56:13

愛車一覧

ポルシェ 911 ドンキー2号 (ポルシェ 911)
時を遡ること2004年。996を乗り回して満足していた私でしたが、周りの911乗りがあま ...
BMW M4 クーペ ドンキー3号 (BMW M4 クーペ)
23年乗った996からG82に乗り換えました。初めてのBMWで、M4の巨体と先進機能に戸 ...
ポルシェ 911 ドンキー1号 (ポルシェ 911)
愛機CBR1100XX”ブラックバード”で国道を走行中、脇道から飛び出してきた車を避けら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation