• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

CAPITOL PUNISHMENT



キャピトル・パニッシュメント:ザ・メガデス・イヤーズ


キャピトル・パニッシュメント:ザ・メガデス・イヤーズ
価格:¥ 2,548(税込)
発売日:2000-11-01


MEGADETH
" CAPITOL PUNISHMENT " です。


皮肉タップリのタイトルが、いかにも
デイヴ・ムステインらしい。


久しぶりに、昔の曲を聴いたけど



リマスターされたので
気持ちイイ音!!!




ただ、" She-Wolf " が入ってなかったり
ベスト盤としての機能はビミョーかも。


このバンドの美味しいトコを味わう
キッカケにする入門用。


このバンドの美味しいトコを知りたいなら
キチンと、アルバムを聴きましょう。


オマケの新曲は、意外にイイので
ファンなら聴く価値あり。


※注:

1) 敬称略
2)Capital Punishment=死刑、極刑の意。
MEGADETHは、このアルバムまで
Capitol Recordsに所属。


ブログ一覧 | 鋼鉄音日記 | 日記
Posted at 2009/09/22 09:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 23:24
確かに、この収録ラインナップならオリジナルを聴いた方が絶対いいと思います。
アルバムなら“She-wolf”,“VORTEX”,“F.F.F”の怒濤の3連発を味わえますし。

YOUTHANASIA以降のアルバムは初期の作風が好きな人からは評価低いですけど、スラッシュ云々を抜きにメタルの楽曲という視点で判断すると、メガデス(というかデイヴ・ムステイン)は本当にレベル高いですよね。
コメントへの返答
2009年9月23日 21:57
「契約消化」の為に製作された、というのが
テキトーな選曲からも分かりますよね・・・。

リマスター以外には付加価値がない、とは
言いませんけど、オススメ度は低いです。

・・・が

クルップさんの「メガデスはレベルが高い」という
コメントには、激しく同意しちゃいます!!

MEGADETHの作風と合わないから、だけで
駄作(と思われてるだろう)"RISK"にしても
他のバンドだったら、合格点のレベルを
十分に越えてる作品ですモンね。

プロフィール

「スーパーフォーミュラ初優勝おめでとう!! #sformula
何シテル?   08/10 15:56
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation