• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年1月29日

ZOOM ENGINEERING モナコミラー240  

評価:
5
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240

ZOOM ENGINEERINGの
モナコミラー(240)です。


個人的にはロードスターの印象が強いですね。

有名なミラーのため、どんなミラーなのかは
説明が不要だと思いますので、このミラーを
選択した理由と、装着した感想を書きたいと
思います。


昨今はMAXWINなどのデジタルミラーの性能も
大幅に向上しているため、デジタルミラーも
選択肢の候補にありましたが、下記の理由で
あえて昔ながらのミラーを選択しました。

【選択理由】
①何といってもデザインがカッコイイ!!
②機械である以上、フリーズの可能性が否定できない
③左ハンドルのため、右折時の視界を広げたい

①は、そもそもアバルトを選択した一番の理由が
デザインのため、せっかくなら丸みを帯びた
デザインにしたかったから。

②は、最大の理由で「ミラーが気付かない内に
フリーズしていて、他車や障害物の接近に
気付かなかった」というのが嫌だったから。
可能性としては低いかもしれないですが
機械である以上、フリーズの可能性がゼロでは
ないため、選択する勇気は出ませんでした。
(半分職業病かもしれません・・・)

③は右折時にミラーの下から覗き込むように
確認する場面も多々あったので、少しでも
視界を広げたかったからです。


【装着した感想】
・メリット①
何といってもデザインがクルマと合っていて
交換後、何度見てもイイなって思います。

・メリット②
純正ミラーより位置が大幅に上がるため
視界が広くなり、特に左ハンドルの場合
右折時に確認がしやすい。

・メリット③
ミラー自体の視野角が広がり、走行レーンの
変更する時など、とても楽になることに加えて
後続車に煽られている感覚が軽減する

-----------------

・デメリット①
ミラーの位置が上がったことで、ドラレコの
位置も上げる必要があること


という感じでしょうか。


交換後しばらく走ってみましたが、交換して
良かったと思うことはあっても、戻したいと
考えることは一度もありませんでした。

ちなみに、同社の203も検討しましたが
240を選択して良かったと思っています。

基本的には右ハンドル用のミラーですが
左ハンドルでも不都合は全然ないことは
付け加えておきます。

評価としては、デメリットも書きましたが
「あえて言うなら」という感じで、ほぼほぼ
デメリットはありません。

そのため、満点の星5個です!!

このレビューで紹介された商品

ZOOM ENGINEERING モナコミラー240

4.73

ZOOM ENGINEERING モナコミラー240

パーツレビュー件数:103件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ZOOM ENGINEERING / モナコミラー

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:563件

ZOOM ENGINEERING / リトルミラー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:86件

ZOOM ENGINEERING / コンパクトミラー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:142件

ZOOM ENGINEERING / プリズム ミラー

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

ZOOM ENGINEERING / ブルーワイドミラー

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:145件

ZOOM ENGINEERING / エアロミラー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:212件

関連レビューピックアップ

某オク商品 ルームミラーカバー

評価: ★★★★

ZOOM ENGINEERING モナコミラー203

評価: ★★★★

MAXWIN MDR-G012

評価: ★★★

アバルト(純正) F595C用ルームミラー

評価: ★★★★★

ABARTH サイドデカール

評価: ★★★★★

友人謹製 バックランプ&バックフォグカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月29日 22:59
こんばんは
わたしは迷って203にしました
良いですよねコレ
ハコ換えしても付け替えできそうですしね
で、雰囲気も良い
コメントへの返答
2023年1月30日 7:58
イイですよね。仲間がいて嬉しいです(^ ^)

小さい方が更に良いので、右ハンドルだったら自分も203を選んだと思います。

土台を変えれば乗り換えても使えるのは、とても親切設計で好感が持てます。
2023年1月30日 12:33
こんにちは〜
私も203着けてます😊
小さくてフロントの視界も良いですよね。
コメントへの返答
2023年1月30日 13:42
更に仲間が1人。嬉しいです(^ ^)

少しだけ位置が上がっただけなのに、効果は大きいですよね。視界の広がりは想像以上でした。

プロフィール

「スーパーGT@鈴鹿サーキットGT500予選結果。スープラ以外が上位でホッと一安心。ココでスープラが上位になってしまうと、今後ホンダと日産は絶望的だったからね。」
何シテル?   08/23 16:47
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation