• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

15周年!?



BURRN! (バーン) 2012年 07月号


BURRN! (バーン) 2012年 07月号
価格:¥ 650(税込)
発売日:2012-06-05



アレキシ・ライホ が表紙の
『BURRN!』7月号です。


CHILDEREN OF BODOM のデビューなんて
オイラには「つい最近」みたいな感覚だけど




もう15周年!?
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?





ホント、時間が流れるのが早いね。


もっとも、 " HATE CREW DEATHROLL " 以降
オイラは興味が失せてしまったけど・・・。


今月号はマイルズ・ケネディ、ARCH ENEMY を筆頭に
読みたくなるインタビュー記事が多いので、職場の休憩中
退屈することがなくて嬉しい♪♪



関連情報URL : http://www.cobhc.com/
ブログ一覧 | 鋼鉄音日記 | 日記
Posted at 2012/06/05 12:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年6月5日 13:27
いまだにLakeBodomとNeedless24/7とAreYouDeadYet?はiPhoneいれて毎日電車で聞いてます!

たしかに15年とは思えないですよね。。。。
コメントへの返答
2012年6月5日 17:24
イングヴェイ+ブラックメタル!?
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

って驚いたのが、つい最近みたいだけに
ホント、月日の流れは早いです。

もっとも、それ故に、アメリカナイズされて
落胆度も大きかったのですが・・・。

とはいえ、過去の名盤のカッコ良さは
今後も変わらないと思います!!!
2012年6月5日 23:18
アレキシ見るたびに、キンバリー先輩はどうしているのかなあと思います。
コメントへの返答
2012年6月6日 19:16
キンバリー先輩&SINERGYは、その後
どうなっちゃったんでしょうね??

『BURRN!』のコラムがなくなって以降
ご無沙汰しちゃってますが、ぜひぜひ
復活して欲しいなぁ、って思います。

元旦那さんも気になるでしょうし・・・。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック ワイパーブレード交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8329640/note.aspx
何シテル?   08/12 17:05
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation