• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

信じる者には効果アリ??




オカルトパーツの代名詞SEV


A PIT 東雲の担当者がデモカーの
アバルト595でレビューしていますが



乗り心地が良くなった!?
トルクが上がった!?





・・・ありえないでしょ。



世の中に、科学では解明できない
謎が溢れていることは百も承知ですが
それにしても・・・



本当に効果があるなら
とうの昔に、トヨタが
採用してますよね??




自動車メーカーが採用しない=効果がない
ではありませんが、少なくとも、効果が
数字に表れないモノを採用しないはず。

その意味では、トヨタのアルミテープも
似たようなモンかもしれないけれど
特許取得となると、数字に表れてる??

・・・話が逸れたので元に戻すと、これまで
SEVって体感出来る、と言ってるけど



数字について触れない。



数字ほど説得力ある宣伝文句ってないのだから
それを出さない、つまり効果があるか否かの答えは
一つしかないですよね。


とはいえ、世の中には プラシーボ効果
いう言葉もあって、効果を体感したとなると
嘘でもない??


という訳で、結論としては・・・



信じる者には効果アリ



ということなのかもしれないね(⌒∇⌒)



おまけ:

一番驚くのは、この会社が今でも存続していること。
信者がイッパイいるんだろうね。不思議だ・・・。


ブログ一覧 | アバルト日記 | 日記
Posted at 2022/04/19 15:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アドパワーとガイアパワー!来ました ...
雪風07さん

久し振りに胡散臭い物を発見
su-giさん

スポーツシート(トヨタ紡織)
muchachoさん

トヨタバッテリー株式会社。
散らない枯葉さん

納車
imotakeさん

この記事へのコメント

2022年4月19日 16:21
こんにちは!

自分はこの手のは信じない性質です。

でも、信じる、信じない、は個人の自由ですので、
信じることが悪いとは思いませんよ~♪

製品の良し悪しが??でも、製品を買いたい人が「ずっと」いれば、
商売としては「ずっと」成り立つわけですから、
この会社の経営者は賢いなあと思います。。。

「一時」は簡単ですけど「ずっと」はすごいですよね。
コメントへの返答
2022年4月19日 16:58
自分も信じ(られ)ないタイプです。

自分で理解(体感)できないモノや
数字に表れないモノを信じるのは
難しいと思うだけに、信じられる人は
凄いとしか言えないです。

信じる or 信じないは個人の自由、は
仰る通りだと思いますし、信じる人に
効果があるなら、素晴らしい商品だと
思います。

私には理解不可能ですけど
価値観は人それぞれですから。

これだけ長く会社が存続してるなら
自分が知らないだけで、実は効果が
あるのかも??と考えさせてしまう
ところが、会社の思惑通りなのかも
と思ってみたり。

……って、

もうオカルトパーツの話というより
宗教の話みたいですね^^;

プロフィール

「@CS さん
信号で止まる度に憂鬱になるほどキーキーと鳴っていて困っていました。普通にブレーキを踏めるだけで嬉しいです(^-^)」
何シテル?   06/09 17:11
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THREEHUNDRED Tuning ECU For GarrettTurbine(Update Program) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 18:28:02
La Buono 鍛造ホイールスペーサー 12mm with ロングボルトセット for 595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 08:54:22
スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:49

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation