• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(ミヤビ)の"家族の大切な友達" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2023年11月28日

ブローバイキャッチタンク取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
では後編スタートです。

変なこだわりですが、1番正確に尚且つ手直しせずに一度だけ作業して終わりたい箇所!
配管したらもう手が入らないし、いちいち覗き込んで漏れや外れてないか?と見てられない箇所☺️
1番集中していて時間をかけれる今でしょ!

と言うことでキッチリハメて、耐熱カバーも付けて金属バンドもとめて…
2
🟢箇所、手が入らないですよね!
因みに赤矢印方向にAirが入って来ます。
緑矢印はキャッチタンクからオイルと分離された空気が赤矢印の空気と合流してタービンに入る。

予定なんです♪
3
殆どの方は理解しているでしょうが、
ヘッドカバーからキャッチタンクへブローバイガスが向かいます。
緑矢印方向に!
キャッチタンクへ入るとオイルは下に溜まり、上の排出パイプからタービンにAirが向かいます。
🔴箇所にオイルが溜まるはずなんです。
ただホースが透明でないし、この風間オート製のキャッチタンクは溜まったオイル量を確認する為のゲージがないんです🙁
だから怠けてたり、全く意識しないでいると逆効果になりかねない!
4
溜めれても理論値はこれくらい、でも走行して揺れること考えたら全然溜められないかも。

でも無いよりマシなんです♪
5
因みに溜まったオイルを捨てる時にタンクを外す方法、順番は…

🔴箇所のネジを外し
🟡のホースを外して外したホースは上向きでホールドして
🟢部分を上に向けながらホースを外すと思います。

🟢の下のホースを外すと溜まったオイルが垂れ出るし、🟡箇所も外したままにしてるとタンクより下になったら漏れちゃう。

厄介ですね😈
6
このキャッチタンクは🟢のネジだけで固定されています。

ただ🟡と🔴ホースが前側に押してくれているので動きません。
7
こんな感じで黄色矢印方向に力がかかって丁度良い感じで固定されていますが、
8
ここが干渉してしまうので、ナフコでゴム買って付けました。
普通に干渉し続けてたら間違いなく穴が開くでしょう🕳️

バンドもバッチリ👌
9
外した部品取り付けてたら真っ暗ですね。

車好きって夜になっても気にせず、寒くたって、お腹空いたって、気が済むまで、キリが良いところまで…やっちゃう。

翌日持ち主に試走させました。

とっても調子が良くてアイドリングも安定して、停車した時のバラツキや加速のもたつきも無くなったそうです。

とは言え、この作業の結果が全てでは無いでしょうしもう少し長い期間で調子をみてみたいと思います。
ただ、あまりにもオイルが混ざってたのもエンジンには良く無いし調子も良いとは言えないのは事実。

もう少し熱対策やホース交換、インテーク側のブローバイも対策してみたいし、また投稿しますね♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換 2025/08

難易度:

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

グロメット使用穴埋

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雅(ミヤビ)です。よろしくお願いします。 ●私は文章での、やり取りが苦手なのでメッセージのやり取りは遠慮させて頂いています。又は最初は最小限にさせて貰ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド バッテリーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 13:47:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハイエースが無くなり今はヴェルファイアしかないのです。
トヨタ セルシオ ベンツと比べられてしまう可愛そうなセルシ (トヨタ セルシオ)
過去に所有していたお車です。 高速を多用していた時、軽快に目的地に送り届けてくれた国産高 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 見た目が最強のベンちゃん (メルセデス・ベンツ Sクラス)
当時付き合いの有った車屋さんで以前「一回はベンツ乗りたいね(笑)」と話していたのですが、 ...
スバル インプレッサ 音が管楽器♪ (スバル インプレッサ)
昔、仕事の移動車として会社の経費で購入したお車です。久々のM/TでしかもWRCで、STi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation