エンジン廻り - 整備手帳 - 180SX
注目のワード
関連カテゴリ
-
エアコン修理の旅 2025年版
走り出しも、走行中も、暑い。 いや、太陽が出ていなければ大丈夫なんですがね、40度に届くか!?って気温に対応できる年式の車じゃねーんだっつの。 てことで、修理じゃないけど、こまめにエアコンガス補充の巻でした。 あ、このエアコンとの闘い、2015年からやってたわ!もう10年とか!!(泣 *252 ...
難易度
2025年8月19日 09:40 cheezさん -
オイル交換 オイル滲み
先日エンジンオイル交換をしました。その時に3年振りくらいにどこかから出てきたパッキンを使用して交換しました 新品だったので少し強めに締込みましたが、数日すると地面にオイル染みができている。確認するとドレンボルトから滲んだ形跡あり。増し締めして数日経過してもやはり滲んでいる 今までこのような事が ...
難易度
2025年7月26日 09:43 溺れるイカさん -
グロメット使用穴埋
色々この辺移設した時に現れた穴です。 薄膜付きの配線グロメットで穴塞ぎです。 適当にマスキングテープで絆創膏みたいに塞いでたのが嫌になってきたので。 調べたのですがこのタカチ電気工業のこの型番が1番小さいんじゃないかと。 グロメット系では、ちいさいのがこれぎらいしか無さそう。 8ミリぐらいの穴に、 ...
難易度
2025年5月25日 22:43 Takeshi-tasechさん -
オルタネーター交換
5/11のF-ZERO走行会後に事件は起こった 山原サーキットからの帰路でワイパー稼働速度が遅い事に気付き、急いでパワーFCで、バッテリー電圧をチェックしたところ、11V台に! 大きな国道に出る直前で力尽きレッカーを待つ事に… 当日は激しい雨で心も身体も凍えました(嘘) 下手人はオルタネーターと ...
難易度
2025年5月22日 22:17 バボ助(しかばぁ~☆)さん -
シフトレバー固定。2025.3.31
オーディオパネル、取り外し後! 中2個、外4個のビス取り外しにて、 コンソール取り外し完了! すでに、4点のボルト取り外し! 更にラバーが有ります! タイラップで固定されたので、切り離し! 分かってますが!すっぽ抜けるし! 確認すると、Cリングが下にあるし!! オイル交換用にこうしてるのか? シ ...
難易度
2025年3月31日 21:11 マサハル。さん -
パワステホース交換(タンク側2本
タンク側のinとoutのホースから垂れるほど漏れてたため交換 放っておくとポンプ、ラックがおしゃかになるので 画像はタンク→ポンプのホース こちらはラック→タンクのほう バンドをプラスかラチェットで緩めて気合いで引っこ抜きました(結構固い 交換後はフルード補充後、ジャッキで前上げてエア抜きが必 ...
難易度
2025年3月13日 18:49 GoGo_Daiさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
359.0万円(税込)
-
トヨタ オーリス 1年保証付・ローン2.4パーセント・禁煙車・(岡山県)
162.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ボルボ 240 ワンオーナー コロナAW 黒革シート(滋賀県)
245.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
