• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

ピッコロさん!溶けてます!

ロードスターの地面部分が若干緑色になっている。
若干ではなく結構かも。緑の水たまりが出来ている。

ぁ~~~・・・・

時間のあるときに原因探ろう。
ブログ一覧 | ロードスター(その他) | クルマ
Posted at 2009/01/14 21:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 18:42
おそらくエンジンの冷却水が漏れています、ラジエーター・ラジエーターホース・ヒーターホース・ウォーターポンプ等が考えられます。プロは加圧テスターを使いますが水温が上がり圧が上がれば同じことです、いずれにせよ部品交換を伴いますし水がなくなった状態で走行しますとより大きな出費につながりますので、ご自分でわからない場合はプロに任せたほうが良いかも。
コメントへの返答
2009年3月2日 10:08
サーモスタットの交換時に液状ガスケットのみで作業を行ったのが原因でした^^;
純正ガスケットを購入し、バッチリ水漏れ解消しました。
交換してたらしばらく経ちましたが、水の漏れはなさそうです。
ただ、異常なまでの水蒸気がマフラーから出てるようなので、もしかしたら水を飲んでるかもしれないですね・・・
長期的にクーラントの量を観察してみることにします m_ _m

プロフィール

「[パーツ] #FJクルーザー TFD(Trans Frective Display) http://minkara.carview.co.jp/userid/352791/car/2522329/8983665/parts.aspx
何シテル?   02/02 22:06
基本的にステアリングより工具を握ってる時間の方が多いかもしれません。 創作は大好きですが、たいした技術もございません。 いろんなところにコメント頂くと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二台目のユーノス。 運転、整備とも勉強になります。 前は前期NA6でしたが、こいつは後期 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハのVINOです。 2STでポルポル走ってくれます。 ボロボロの車体を購入して修理し ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
おやじからもらった80後期ガソリン。 とりあえず、乗る前は「車なんぞ乗れれば~」 って考 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入しましたがH1年9月登録の超初期モデル。NA6前期。 この車が発端で、僕の車い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation