• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

筑波Cのライセンスを〜

筑波Cのライセンスを〜 1000はビートで走るの面白いよ〜
と言われていたので、ライセンスを
取ろうかと思ったけど、
走行スケジュールを見たら・・・
http://www.jasc.or.jp/lisence/schedule/c1000/index.html

1〜3月の三ヶ月内に設定されてるファミリー走行枠は、
日祝は1回、土曜が2回の計3回。



やっぱイラネ

二輪の時もそうだったけど、平日休めなきゃ意味ねーや。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/07 22:39:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日石寺へ
THE TALLさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

煩悩
Keika_493675さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 23:28
そうだそうだ!!!>平日休み
今の日本で、一般ユーザでそんな余裕のある人、いるとこにはいるんでしょうけど、比率で言ったら・・・

そりゃ、愛好家も減るはずですね〜
コメントへの返答
2010年1月8日 19:24
まぁ、サーキット運営側からしたら、
貸し切りでしっかりお金を取りたいんでしょうけど。
でも、シーズンオフに走行できないんじゃ、
いつ練習するんだと。
せめて半日でいいから、
赤い日と土曜を月に一回ずつ位は確保して欲しいもんです。
2010年1月8日 8:11
それなら、来月末に勤務先自動車部によるジムカーナー練習会があるよ。参加してみる?

コメントへの返答
2010年1月8日 19:28
おぉ?!
おいら、ジムカーナってやった事無いのね。
だって、コース憶えられないもん、絶対w
一度、筑波Cのジムカーナ場でやってた練習会を見学に行って、
見事な走りしてた180SXのオーナーさんに同乗させてもらった事があります。
来月末の土曜は出勤なので、
28日の日曜なら・・・。
unioさんも行くの?
2010年1月8日 15:54
筑波近いので一度走ってみたいです。
ロールバーとか必要ですよね。
でも僕も平日は休めないのでイラネ。
コメントへの返答
2010年1月8日 19:31
オープンカーだと、最低でも4Pは欲しいですねぇ。
レギュレーションで「無くてもOK」だとしても、
個人的に危ないと思います。

筑波は、1000も2000も非常に楽しいですよ。
(車では1度しか走った事ないけど)
ショップや雑誌(?)の走行会なんかに参加してみるのも良いですよ。

プロフィール

「間違えた、リプライはこっちでした。 すれ違ったのは、やはりはうもんさんでしたね(^-^)」
何シテル?   10/07 06:33
こんにちは、銀です。 みんカラとは別に、メインでso-netブログを利用しています。 http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TT2 冷却水交換 1 2020.9.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:19:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H23.4 ご縁があり、譲り受けました。
日産 セレナ 日産 セレナ
ほとんど乗らないんだけど無いと困る。 補助金対象車なんだけど、買い替える余裕もなし〜(涙 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H23.3 諸事情により手放しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation