• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo._.の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

純正シートからフルバケに交換 ☆ver.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
【用意するもの:内装剥がし(マイナスドライバー併用可)、14・17ラチェット、サインペン、ラジオペンチ】
まず、内装剥がしでシートベルトカバーを外します。
爪の数がかなり多いので慎重に…(私は1番ここに時間かかりました
2
次に14ソケットをつけたラチェットでシートに固定されているシートベルトのボルトを外します。かなり硬かったです。少しなめそうでした…
3
シート前側のボルト2本を外します。
これはそこまで硬くありませんでした。
ボルトを外したあとはボルトにどこについてあったか分かるように「FL」「FR」などと書いときます。流用します。
4
次に後ろのボルト2本を外します。
カバーが付いてあるのでカバーを後ろにスライドしたらボルトが見えます。これも先程同様「RL」「RR」などとマークをつけときます。
5
4点のボルトが外れたらシートが動きます。
少し倒してシート裏のキャンセラーのカプラを外します。
クリップでシートにへばりついているのでラジオペンチで外します。
6
クリップとはこれです。
かなり厄介者です。

☆続きはver.2へ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート清掃

難易度:

BRIDE ファッションプロテクター装着

難易度:

シートの違いを並べて

難易度:

シート保護作業

難易度:

赤シートを汗染み&蒸れから守るヤ〜ツ

難易度:

赤シートを汗染み&蒸れから守るヤ〜ツその2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 純正シートからフルバケに交換 ☆ver.2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3531378/car/3415386/7938010/note.aspx
何シテル?   09/16 16:45
momo._.です。よろしくお願いします。 念願のFD2に乗れて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ほぼ純正のタイプRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation