• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

アルシオーネSVX トランク浸水💦&マフラーが錆を防ぐ?

アルシオーネSVX トランク浸水💦&マフラーが錆を防ぐ? カーカバーを掛けていたにも関わらず、またしてもトランクに浸水💦
このまま放置するといずれ錆でボロボロになるので侵入経路を特定して対策する。(カーカバーは交換予定)
テールランプの開口周りは水が侵入した形跡は見られず。
スペアタイヤの後方両サイドの板から流れ込んでいる形跡があった。
その上部に鉄板の合わせ目があり、隙間にシール材が塗布されていない。
ここが濡れていたのでここから侵入したと思われる。(いや、違うかも)



テールランプを外すとランプの下面のボディが汚れており、ここの穴からBOX構造の内部を通って水を流す設計になっている ようで、ここに入った水が先の板の合わせ面に流れ込んだと思われる。


BOX構造の内部が錆びていないか心配されるため内部を覗いて見ると、、
濡れてはいるが錆は見当たらなかった。
ただ、中間に板があり、その下の状態は確認できなかった。(下から見えるかも)
板の合わせ面の隙間がいずれ錆びる心配がある。
更にこのBOX構造の下にマフラーが見える。
流れ落ちた水がマフラーを錆させるのでは、、、


いや、待てよ。こ、これは、
マフラーの熱を利用してBOX構造内部を乾燥させ、錆を防止するという意図があるのか?
このおかげで錆が発生していなかったのか?
続く
ブログ一覧
Posted at 2024/09/29 18:24:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

水槽化を防ぎたい‼︎ 事前学習①
likkaさん

意外と良い値段
34ブラザーさん

テールランプから水漏れ??
仁志さん

アルファスパイダーの洗車からのトラ ...
K2SKISSさん

200系クラウンの紹介(8)
YXS10さん

浸水場所発見
34ブラザーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まさchi--です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下回りのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:35:57
【SVX】O2センサー交換完了!& O2センサー私的考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 23:52:56
ABS 警告灯が点灯した時の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:37:14

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2023年1月、スバル アルシオーネSVXをヤフオクで落札しました。 みんカラは2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation