• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tech A6の愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

アンダーカバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この程度の雪はクワトロなので全く問題なかったですがアンバーカバーを割ってしまいました…😅
2
深雪でバックした時に隙間から雪が侵入してカバーがめくれてしまいました。
細かい破片も補修に必要な為しっかり回収しました。
3
前回、直した方法とほぼ一緒です。
穴を開けタイラップ留めをし脱脂をしっかりしてから防水テープを貼る作業を繰り返すだけです。
4
タイラップ留めの作業は地味にしんどいです😓腰がめちゃ痛くなりました🥲
カインズホームで売っているこのテープ超優秀です。耐久性もあり剥がれないです!
5
直すコツは意地と根性です🫣
6
とりあえず付けば良いので見た目は気にしません。
7
また割れたら何度でも直します笑
8
左右すっ飛びました😓
9
防寒対策は必須です。
10
つきました。
11
元に戻りました😛
マイレの社外アンダーカバー(新品)も持っていますが純正品の方がフィッティングがいいので今回も純正を直して再利用しました🤓

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アンダーパネル補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドアトリム 「きしみ音」 対策

難易度:

還暦仕様

難易度:

フード(ボンネット)ロック スイッチ交換

難易度:

フットレスト角度調整

難易度:

OBDelevenでワンクリックコーディング(その1)

難易度:

フロントバンパー 取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月12日 4:50
カバーを補修するなんて凄いですね。私も何年か前の雪で割ってしまいヤフオクで純正中古品を手に入れて交換するハメになりました。今回の雪では何とか乗らないようにして、出勤も同僚のジムニーに乗せてもらいました。雪に強いクワトロでも、カバーについては悩ましいですね。
コメントへの返答
2024年2月12日 19:22
こんばんは!コメントありがとうございます😊
新品は高いですし、どうせすぐ割れてしまうので補修してみました笑
最低地上高が低いのでバックした際、隙間に雪が入り込み割れてしまうんですよね😓
今回、雪に強いクワトロを充分堪能できましたがアンダーカバーを割ってしまいました😅
ジムニー最強ですね!間違いない判断だと思います✨自分も深い雪は避けて安全運転を心がけようと思います😌

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポン付けディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:24:39
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:35:30
オイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:31:37

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
アウディA6アバント クワトロSライン MY2017(29年式) (B&O/ヘッドア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi_A4_Avant_1.8T_Quattro_Sline2_RHD_4WD(AT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤、ハイライン DCC プッシュスタート、禁煙車。 速い、ハンドリングいい、静か、燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation