• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao802629のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

淡路島で護衛艦「あわじ」を見てきました

淡路島で護衛艦「あわじ」を見てきました淡路島に海上自衛隊掃海艇「あわじ」がお目見えするというので、津名港まで見学に行ってきました。
前日夜に自宅出発し、明石大橋すぐのサービスエリア淡路で車中泊。

早朝、津名港へ行くと、掃海艇「あわじ」が停泊していました。

掃海艇「あわじ」に乗艦し、記念撮影をしてきました。

帰りに、以前から気になっていた西海岸の「幸せのパンケーキ」に立ち寄り。午前中だったので、すぐに席を確保でき、美味しいふわふわのパンケーキを頂きました。



Posted at 2024/05/23 14:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2024年05月07日 イイね!

ゴールデンウイークに富士山で車中泊してきました

ゴールデンウイークに富士山で車中泊してきましたゴールデンウイークの5月3日から6日まで、富士山麓で車中泊してきました。
行きは、中央道経由で帰りは、新東名からの運転でしたが、渋滞に巻きこまれることもなく、楽しくゴールデンウイークを過ごせましたね。
第1日目は、午後7時に出発し、土岐の道の駅志野・織部で車中泊。朝起きてみると、周りは人でいっぱい。聞いてみると、この日は美濃陶器祭りの初日でした。

2日目は、岡谷経由で富士山麓入り。道の駅なるさわまで行って、車中泊。ここは、温泉施設もあり、人気の車中泊スポット。さすがに人も車も多く、温泉に入るにも並んで入りました。

3日目は、朝一、精進湖からの富士山を眺め、芝桜を見に。道中の道路は、結構渋滞してました。なんとか、静岡市のRVパークにたどり着いて、車中泊。



4日目は、早朝富士山麓に戻り、風穴・氷穴見学して、河口湖へ。辺りは、渋滞だらけなので、ここでゆっくりまったり過ごし、夕方に道の駅かつやまへ。
夜は、風がすごくて、早朝対岸へ移動しました。




最終日は、白糸の滝に立ち寄り、帰途へ。

途中、記念すべき走行距離に
Posted at 2024/05/07 15:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2024年01月05日 イイね!

フェリーで快適!車中泊

フェリーで快適!車中泊2023年春からデュカトベースのキャンピングカー リビングストーンK3に乗っています。2023年夏と冬に北海道と九州で車中泊をしましたが、その際往復の旅程にフェリーを使ったところ、とても快適に旅ができました。
まず、北海道行きですが、私は関西方面から北海道行きということで、舞鶴港からでている新日本海フェリー小樽行きを利用しました。
このフェリーは、夜の11時過ぎに舞鶴港を出港して、翌日夜の8時ごろに小樽港に到着するフェリーです。船に乗っている時間が結構長いので、快適に過ごせる客室が良いと思い、写真のような個室(ステートBツイン)を利用しました。

但し、このステートという個室は窓の有り無しという2種類があって、写真の部屋は窓付きですが、私は窓なしの部屋を選びました。乗船して思ったのですが、この航路は乗船時間が長く、昼間も船内で過ごすので、今度乗船するときは窓ありの方にしようと思います。部屋のレイアウトは、こんな感じですね。

船内には、レストラン、カフェ、グリル、売店などの施設と大浴場があり、またイベントや映画などもされていて、快適に過ごせます。
私が利用したときは、南極料理人の作者の方が、南極でのことや本の内容等についての講演をされて、とても面白い講演でした。また、レストランの一角では、子供さん向けのバルーンアートをしていて、子供連れ家族の方々が楽しんでいましたね。
昼間は、後部のオープンデッキで太陽にあたりながら、外洋の景色を楽しめます。

舞鶴から小樽までの約24時間の船旅は、結構あっという間でした。
次に、九州車中泊では、さんふらわあフェリーで往路は、神戸六甲アイランドから大分港へ、帰りは鹿児島志布志港から大阪南港へ12時間の船旅です。
さんふらわあフェリーは、特別割引プランのようなものがあり、往路と復路で指定されたコースを選ぶと、復路の料金が半額になるというもので、これを利用したので、結構お安く利用できたと思います。
また、前回の経験を生かして、客室はデラックスというテラス付きの部屋にしました。


往路は、神戸六甲アイランドを午後7時過ぎに出航するのですが、神戸港の夜景や明石海峡大橋の下を通過したり、その後も瀬戸内海を運行するので、瀬戸大橋や来島海峡大橋の下を通過したりで、テラスからの眺めは最高で、この選択はとても良かったと思います。
大分港到着前の朝日もゆっくり眺めることができました。

往路便は、部屋にバスタブ付きのシャワールームがあり、大浴場もいいですが、時間を気にしないでゆっくり入浴することができ、窓がついていて景色を見ながらの入浴は最高でした。
復路は、同じデラックスという部屋でしたが、この船はスイートという部屋があって、テラスはこのスイートにしか付いていないので、デラックス部屋は窓のみで、シャワールームも普通のシャワーしかありませんでした。若干運賃は高くなりますが、ゆったりとした船旅をするなら、スイートがいいかもです。

Posted at 2024/01/17 11:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2024年01月04日 イイね!

starlink衛星通信アンテナ使ってみました

starlink衛星通信アンテナ使ってみました年末の九州車中泊旅で最近日本でも使用可能になったstarlink衛星通信アンテナを使ってみたので、使用感などお知らせしようと思います。
パーツレビューにも記事を掲載しておりますが、今回使用することにしたのは、デュカトでの車中泊で北海道旅をした際に、携帯電話の電波が入らなかったり、ネット回線が使えなかったりしたところが結構あり、この対策として何か良い方法は無いかと調べ始めたのがきっかけです。
調べてみると、アメリカのスペースXという会社が行っているstarlinkというサービスが最近日本でも使えるようになったという情報に行きつき、更にコストコで半額で購入できるということがわかり、コストコオンラインで即購入しました。
注文して4~5日で商品が到着し、早速アンテナと無線ルーターを接続し、携帯電話にアプリを入れて、設定を開始。
アプリからWi-Fiルーターに接続して、ルーターとアンテナの設定を行い、その後starlink公式ホームページからユーザーアカウントを登録すれば、すぐに通信回線を使用する事が出来、30分くらいで意外と簡単に作業できました。
個人で使用する場合は、固定での使用か場所を替えての使用かを選択することができます。私は、主に車中泊で使おうと思っているので、場所を替えての使用を選択しました。毎月の料金は、こちらの方が若干高めですが、1か月単位で使用したり、使用を一時停止したりできるので、携帯電話やモバイルWi-Fiなどのバックアップとしての使用もありだと思います。

Posted at 2024/01/14 15:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衛星通信アンテナ | パソコン/インターネット
2024年01月02日 イイね!

九州で車中泊してきました

九州で車中泊してきました年末の12月27日から年明け1月2日まで、九州方面で車中泊しました。
出発は、神戸からフェリーで大分までの船旅。
その後、別府、由布院、阿蘇、高千穂、鹿児島、指宿、知覧と周り、帰りは志布志からまたもフェリーで大阪に。
神戸六甲アイランドのさんふらわあフェリーターミナルを午後7時50分に出航。

翌朝、8時過ぎに大分港到着。朝日が綺麗でしたね。

別府温泉地獄を周遊し、道の駅由布院にて車中泊。

2日目は、阿蘇山火口を散策し、高千穂峡、道の駅高千穂で車中泊。


3日目は、朝一で高千穂峡にて手漕ぎボートで景色の一部となり、高千穂あまてらす鉄道に乗車。


今回最初のRVパークは、ゆのまえオートキャンプ場。このキャンプ場は、敷地内に温泉施設があって、ゆっくりとお風呂に入れました。
4日目は、一路鹿児島を目指し、指宿まで。ここには国民休暇村にオートキャンプ場があり、とても広くて、キャンプ場の前が海。元旦の初日の出を楽しめました。


最終日は、知覧経由で志布志フェリー乗り場へ。




大阪には、1月2日午前8時すぎ無事到着。
初めての年越し車中泊でした。
Posted at 2024/01/14 14:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #デュカト 最近よくでるエラー警告灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535421/car/3423654/7805521/note.aspx
何シテル?   05/23 15:01
nao802629です。初めてキャンピングカーを購入しました。これからいろんなところへ出かけていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
ローラーチーム リビングストーンK3に乗っています。初めてのキャンピングカーということで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation