• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao802629の愛車 [フィアット デュカト]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

最近よくでるエラー警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デュカトを購入してから、半年くらい過ぎたころから、よくこの警告灯が点灯するように。
点灯するタイミングは、洗車した後とか雨降りの時とかが多いような気がします。
デュカトは、エンジンルームに水が入りやすいので、そのあたりのセンサーが働いているのかもしれません。
オーナーズマニュアルを見ても、この警告灯は記載されていません。
購入先のフジカーズ神戸西宮に問い合わせても、わからないとのこと。
特に、エンジンなどには不具合は出ておらず、今のところ放置してます。
2
次に出現した警告灯は、オイル関係らしき警告灯。
これは、マニュアルに記載があり、「エンジンオイル圧力低下警告灯の故障」らしいが、それ以後出現していなので、表示エラーかも。
今のところ、原因は不明です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dometic(ドメテック)CDF-45キャンピンガー用冷蔵庫修理

難易度: ★★

デュアロテックSELESPEED CFC348ギア抜け

難易度: ★★

ブラインド取付

難易度:

エンジンチェックランプ点灯!

難易度:

デュカトセレスピードギアボックスオイル交換

難易度: ★★

P1756-13奇数番号のギアの噛み合いエラー(ミッション)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 17:49
今晩は、エンジンオイルの量が減ってエラーメッセージが出てるんではないですかね。オイルが減ったので圧力低下メッセージも出たのかと思います。
私のデュカトも一回出たのでオイル注ぎ足しました。デュカトはエンジンつける前にオイルレベルが表示されるので、半分以上表示されないとエンジン始動後オイルレベルチェックがつくとおもいます。
コメントへの返答
2024年5月23日 18:55
ご指摘ありがとうございます。
そうですね。私もそう感じています。
というのも、販売店でオイル交換してもらった2日後にオイル表示がレベル2くらいまで下がっていて、オイルゲージで見てみると、適正量の範囲内でした。その後でエラーが出たので、オイル表示のセンサー異常だったのかなと思い、次のオイル交換までそのまま様子を見てたのですが、オイル交換後は特に問題なく、過ごせているので。
2024年5月23日 21:49
こんばんは
これは見た事ないエラーですね。
気をつけてください
コメントへの返答
2024年5月23日 23:33
時々、不気味な警告灯が出るので、ヒヤヒヤしますね。

プロフィール

「[整備] #デュカト 最近よくでるエラー警告灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535421/car/3423654/7805521/note.aspx
何シテル?   05/23 15:01
nao802629です。初めてキャンピングカーを購入しました。これからいろんなところへ出かけていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
ローラーチーム リビングストーンK3に乗っています。初めてのキャンピングカーということで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation