• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月27日

箱根へ

箱根へ 26日(月)から28日(水)の3日間、箱根に行きました。25日(日)夜出発。この日の箱根は、雪で至るところで通行止めが発生。夜には除雪が進み一部通行止め解除になったとの情報を得て、ウェブカメラで周辺道路を確認しながら出発の可否を決めました。


日曜日の昼間に、箱根が雪予報と聞いていたので、急遽スタッドレスタイヤに履き替えました。
この冬は、ノーマルタイヤ履きっぱなしで、雪道は走る予定が無かったんですが、暖かくなったり、寒くなったりでタイヤ選びも大変です。


夜の間に走って、東名、浜名湖SAで3時間ほど仮眠。夜が明けて走り出し、休憩で止まった由比PA。雪景色の富士山が綺麗です。


沼津で東名高速を降り、朝昼兼用の食事のため沼津港へ。平日なのに、めちゃくちゃ混んでいて駐車場も順番待ち。メインストリートを外れた場所ではあるが、うなぎ屋を見つけたので、そこに入りました。私は、うな重。家内は、ひつまぶし。
2人で7.000円の豪華な昼飯となりました。


宿泊施設に到着。ここで2泊します。箱根の仙石原にある会員制別荘です。明治末期に、大涌谷温泉を仙石原まで引湯したらしいです。
関東の人は、熱海や湯河原、伊東、箱根が定番なんでしょうかね。東京からだと1時間から2時間ていう所でしょうか?
私は関西人なので、定番は白浜や有馬温泉なんでしょうけど近過ぎて行きません。価格も高めですし。少し足を伸ばして、十津川や湯の峰、川湯辺りが定番です。しかし関西圏にも温泉は沢山有りますが、火山が無いのに不思議と温泉が沸くんですね。


翌日、大涌谷に行って来ました。外国人が多いですね。卒業旅行のシーズンも重なり、若い女の子のグループも結構目につきます。観光客でいっぱいです。定番の黒たまごを買って、お土産も買って、早々に次の目的地に向かいます。


次に向かったのが十国峠。ここは、マイナーで外国人は見かけません。観光客の平均年齢も高めです。


山頂までケーブルカーで行くんですが、15分に1本出ていますし、観光客少なめでゆったり乗れます。


熱海に海鮮丼を目当てに来ました。観光客でいっぱいです。目当ての店には駐車場が無く、熱海の中心地で駐車場を探すが満車。諦めて伊東方面に向かいました。昼2時を過ぎたので国道沿いの飲食店に入りました。海鮮丼を諦め、これもこの地方の名物、金目鯛の煮付け定食をいただきました。海鮮丼は、部屋に戻って自炊する事にしました。


天城隧道や浄蓮の滝にも行きたかったのですが、時間的に厳しいので今回はここまでにしました。
宿泊施設に戻る途中、富士山が綺麗で車を止めて記念撮影。


最終日、箱根駅伝の名所を見て回る。小田原中継所、函嶺洞門、宮ノ下、大平台、そしてゴール地点。テレビで見る光景。箱根峠の道の駅に寄って、500km走って家路につきました。






ブログ一覧
Posted at 2024/02/28 21:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

米子旅行 2024年9月
kakusatoさん

活動記録1月末から2月…時系列はバ ...
ZUKIさん

多々戸【サーフィン】大磯 仙石 熱 ...
misonozさん

はこね金太郎ライン✨を官能❤
クマオーさん

箱根で飲み会!
MS241さん

下田 伊東【海釣り】アジング(H1 ...
misonozさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-Powerは、この手のサイズの車には向いてません。 http://cvw.jp/b/3537207/48374499/
何シテル?   04/16 14:43
宇摩志阿斯訶備比古遅 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキインジケータ作り直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 01:13:49
ハザードスイッチ照明点滅化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:21:46

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セレナ e-POWERに乗っています。 ちょこちょこいじってみます。 ルームランプLED ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation