• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇摩志阿斯訶備比古遅の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

ブレーキインジケータ作り直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、取り付けていたブレーキインジケータは、赤/緑でした。
今回は、赤/青に作り直しました。
2
前回のモデルは、LEDを4個。点灯した時にLEDの存在が丸く見えていて、イマイチ色気のない物でした。
3
今回は、赤/青、2色LEDを2個を向かい合わせにセットしてレジンで固めました。
4
電源を投入すると神秘的に光ます。レジンを固める時にエアーが入っていて宇宙空間のように光ます。
しかし、この状態でインジケータにすると明暗がバラツキます。照明開口部以外は銀紙を巻いて反射させ集光させます。タバコの銀紙を使います。鏡面ではないので光を散らせます。
5
銀紙を巻いたところです。あとは半分カットして照明の開口部をペーパーで削ります。
光を満遍なく散らせます。
6
マウントする為の土台です。開口部にレジンを流し込み固めます。表面をペーパーで仕上げます。
7
土台裏側に、セットします。基盤に抵抗とコネクタを取り付けます。
8
点灯状態を確認します。赤点灯は、ブレーキペダル踏み込み時に点灯。
9
青点灯は、回生ブレーキの時と、ホールドで停車中に点灯。
10
HUDの下部に両面テープで貼り付けて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ラゲッジイルミネーション

難易度: ★★

バザードコントロール制作

難易度: ★★

(続き)車中泊必須アイテム 【何時でもナビ】

難易度: ★★

グリルマーカー取り付け

難易度:

ブレーキインジケータ制作風景

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-Powerは、この手のサイズの車には向いてません。 http://cvw.jp/b/3537207/48374499/
何シテル?   04/16 14:43
宇摩志阿斯訶備比古遅 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキインジケータ作り直し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 01:13:49
ハザードスイッチ照明点滅化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:21:46

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セレナ e-POWERに乗っています。 ちょこちょこいじってみます。 ルームランプLED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation