• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインの愛車 [日産 セドリックセダン]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
何代前かのオーナーにより、載せ替えられたVG30Eエンジン。
2
このラベルを信じるならば14年は交換歴無し。メーターは152915km。
走行約24000kmですが、途中デジパネに交換されたりしていたようで素性がわからず…
3
急に不安になりタイミングベルト交換を決意。
合いマークを合わせようとするも、必ず何処かが半山分ズレる。ベルトが伸びてる証拠です。
4
液体ガスケットをふんだんに使用していたりして不安は的中。各部ワイヤーブラシで錆や液体ガスケットを綺麗に。
5
サーモスタット、ウォーターポンプ類を交換。
6
カムシャフトオイルシール、中央のL字のウォーターホースは新品があるので交換。
クランクオイルシールはスプロケットの固着で泣く泣く交換は見送りました。
7
VG30Eではタイミングベルトテンショナースプリングが2種類存在しています。
8
外したテンショナースプリングはこのタイプ。
なので13072-0B700の方ですね。
9
インテーク、エキゾースト、クランクの合いマークを合わせて、張りを調整しタイミングベルト交換はほぼ完了。
10
ラジエーターアッパー、ロアホース、ホースクランプも全数交換して冷却水を入れエア抜き。
欲を言えばヒーターホース、ヒーターコアも交換したい所ですが、色々な事情があり終了。
11
交換したタイミングベルトはヒビ割れも無く交換しなくても良さそうでしたが、年数を考慮した結果だったので絶大な安心を得ることができました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルセンサ調整

難易度:

ホーン交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

フロアマット洗浄(消臭作業一環)

難易度:

スロットルセンサ調整

難易度:

ヘッドレスト洗浄(消臭作業一環)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation