• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silvertipの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

電気系が変なので。(室内ファン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
引き続き過去ネタです。
室内ファンも回りません。まずスイッチが固着していて回すor引くもわかりません。イジってるうちにツマミが外れてしまい、軸の形状から回すタイプだとわかりました。CRCを吹き付けてイジってたら回るようになり、導通もOKです。
とりあえずスイッチは生きてます。
(パーツの生存確認をやたら要求される車です😓)
2
室内ファンは端子が外れてました!
端子はユルくなってる箇所が多いので、その都度プライヤーで締め上げてます。
端子を差して点検したら回りました。
ファンモーター生きてました!
結構汚れてました。
画像は清掃後です。
3
ファンどころの汚れじゃ無かったのがヒーターコアでした。クーラントがジワッとにじんで、コレだけのゴミを育てたようです😓繰り返し洗いました。
甘い匂いの原因の一つかな?
脚元だけの室内ファンで不幸中の幸いですかね😮‍💨
4
ヒーターコア内部にクーラント漏れ止剤を直入れしてから組付ました。甘い匂いは止まったように感じます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミホイールの塗装

難易度:

遡ること2025年5月10日 最初の購入品

難易度:

ミッションオイルの交換

難易度:

遡ること2025年5月25日 最初に取りかかったのは、生命線、ライトとランプの ...

難易度:

遡ること2025年5月25日 最初に取りかかったのは、生命線、ライトとランプの ...

難易度:

ギアが折れてたメーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「博物館のレシプロ戦闘機を買ってしまった様な感じ!? http://cvw.jp/b/3539644/46946553/
何シテル?   05/10 11:45
Silvertipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニュアルミッションオイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:32:41
続・リアアクスルのオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 22:02:03
フロントサスペンションOH#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 21:54:33

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
ケント1600に乗っています。 覚悟の上のツモりでしたがぁ・・・・。 手なずけてるツモり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation