• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaimin252の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグの光量は純正より明るくなりました。
2
雨天時や視界不良の際は切り替えできるので便利です。

※ほんとはfcl.さんのフロスティブルーという色に一目惚れしましたがディーラーでの取り付けのため色的にNGでした...
3
こちらが本題ですが、コムエンタープライズさんのオートフォグキットをディーラーにてフォグ交換する際に一緒に取り付けして頂きました。

7割程はちゃんと自動で点灯してくれています。
夜間エンジン始動時、日中トンネル内に入った際はフォグがつかないときがあります。それもステアリング付近からカチッと?音がします。

コムエンタープライズさんに問い合わせしましたら今までそういった現象は確認されていないとのこと、とりあえず取付手順や確認方法を教えて頂きディーラーの整備士さんにと一緒にみてもらいましたが原因不明とのこと…

恐らくは純正ランプのオートフォグキットのため、社外品を取り付けている関係で正常に作動しないのでは?と今のところ考えております。

検索してもセレナC28の寒冷地仕様でfcl.さんの2色切り替えフォグランプを取り付けてオートフォグキットも付けている方が見つからなかったので分かりませんが…。

なので、オートフォグキットをつけていますが時々手動です😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウント交換

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月2日 2:51
初めまして。FF外からコメント失礼します🙇

自分は1.4のFF車なのでコレといった事は言えないんですが、自分もfclのフォグキット換装してますがオートライト連動でフォグ点灯しますが、4駆純正だとオート連動でフォグ点かないんですね⁉️😳
その対策でのCEPさんのユニット採用でしょうか?

一応取説見た感じではe-4ORCE(寒冷地リアフォグ有り車)もヘッドライト若しくはポジ点灯時でフォグオンにしていればオートで点灯するとなってますが…🤔
コメントへの返答
2025年6月2日 6:14
初めまして、コメントありがとうございます!

え、そうなんですか!?
試乗車で試してみて出来なかったので納車時に付けてもらいましたので実際付けていない状態では確認しておりません…

ちなみにレバーは寒冷地仕様だとこのリンクにある2つ目の方ですよね?
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/2409/index.html#!page?c28j1-380b5d39-628f-4f8b-93d6-b7bb2c17b323

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/2409/index.html#!page?c28j1-cbbcded0-6955-4f9f-bcdd-22c8267eb751
2025年6月2日 7:18
ゴメンなさい、オートでとは記載されてませんでした🙇

しかし、夜間フォグ点灯で走行してエンジンOFF→再度夜間時にエンジンONするとフォグON操作無しでオートライトに引っ張られて勝手にフォグ点灯するのは自分の車ではなるので間違いは無いと思います。

CEPさんのユニットOFFにした状態で暫く検証するのもアリかもですね🤔
コメントへの返答
2025年6月2日 19:51
ディーラーにも確認して頂いたのですが、結論はオートではつきません。毎回手動で行う必要があるみたいです。

取り扱い説明書にもフォグランプのスイッチは毎回中立の位置に戻りますと記載もありますので、やはり固定することは出来ないと思われます。

社外品でこういった自動化するものが出ている以上はそういうものだと思います…

大パパさん現象は説明できませんが、羨ましいです…
2025年6月2日 7:20
レバーは寒冷地はフォグ/リアフォグ有りなのでリンクの分で合ってますよ。
コメントへの返答
2025年6月2日 8:29
記憶されるのですね!

ちょっと近々試したいと思います。
色々と教えて頂きありがとうございます!
2025年6月6日 9:39
あれから色々見てましたがリアフォグ有り車だけスイッチ中立に戻るんですね😅

CEPさんのユニット配線図見ましたがもしかしたら接続間違え⁇の可能性もあるのではないかと…
メーカー保証も1年、サポートもあるので問い合わせしてみても良いかもしれないですね💦
コメントへの返答
2025年6月7日 20:47
そういう仕様みたいです…

コムエンタープライズさんには問い合わせして、確認するには平日でディーラーの整備士さんとも立ち会いですので労力と時間が大変ですので、暫くはこれで慣れてみます🤣

プロフィール

「[整備] #セレナ 【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット https://minkara.carview.co.jp/userid/3543806/car/3707890/8249841/note.aspx
何シテル?   06/01 06:43
初めての新車、初めての日産車になります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オットキャストP3 リアモニター出力計画【完】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 08:01:05
オットキャストP3 リアモニター出力計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:58:41
法定12ヶ月点検とデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:30:18

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初めての日産車です。 【⠀オプション等々 】 ドラレコ+LED+NCナビ+ETC2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation