• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amareloのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

ETC車載器の再セットアップ&マイレージサービス登録

ETC車載器の再セットアップ&マイレージサービス登録
ETC車載器を再セットアップしました♪

2024.3.8に車のナンバーを現在のナンバーに変えてからETC車載器の再セットアップをしていませんでした💧

問題点はETC車載器には車両情報が登録されている事によりナンバーを変更すると車両情報が一致しなくなる。
その状態でETCゲートを通過しようとすると不正利用とみなされ最悪バーが開かず通過できない。ETC割引が適用されない。

など、最悪の事態になるところでした😰

そう言えば相棒では1年以上高速道路を利用してなかったなぁ( ゚ー゚) オォ…






作業は職場近くのABでお願いしました😀
用意するものは
・車検証
・車載器管理番号(19桁)

作業時間はデータ作成が約15分、カードでのセットアップが10秒程度でした😊

再セットアップ費用は税込みで3,300円です😊



次にマイレージサービス登録です♪

国土交通省とNEXCOが2023年に改定方針を発表し、
・対象時間が22時~翌5時に拡大。
・割引は通過時間ではなく、実際に該当時間帯を走行した分だけ対象。
・後日還元方式に変更(利用月の翌月20日頃にポイント還元) 。
・割引対象の上限距離を設定。(普通車等:1時間あたり105km、大型車:90kmなど)
・長距離走行に対応した「ロングレンジ逓減制」を導入 。

主に以上ような変更を2024年度末開始→2025年7月へ延期 →さらに開始時期は再度未定。と、発表されています。

今後、深夜割引の方式が変更されるとマイレージサービスに登録していないと、割引の恩恵が受けられなくなる可能性が高いということです。

私の場合深夜に高速道路を利用することはほとんどないと思うのですが、念のために登録することにします(^^)

登録はスマホで行いました📱登録に必要なものは以下の通りです♪

・ETCカード番号(16桁)
・車載器管理番号(19桁)
・自分の車のナンバープレート番号

手順はETCマイレージサービス公式サイト(https://www.etc-meisai.jp)にアクセスし、必要情報を入力して登録完了です✅

所要時間約30分※パスワードの設定に思わぬ時間がかかりました(-。-;




今回の制度の見直し、改定が利用者が納得できる形で最終決定されると良いのですが🤔

せめて一方通行で押し付けられる制度でないことを期待します😊



Posted at 2025/06/15 19:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!こんにちは♪
いつも有り難うございます♪

本日でみんカラを始めて2年が経ちました!

突然ですが
みんカラ3年目がスタートとなりますので気分一新でニックネームをXV memoからamareloに変えました♪(アマレロ )と呼んでください(^^)

決っして乗り換えるわけではありません(笑)

因みに「amarelo」は私の大好きな珈琲豆でフルーティで独特の甘みが魅力的な品種です☕️

又、トップ画像も最近のお気に入りの画像に変えました♪あとプロフなども...^ ^

これから見慣れない名前で足跡残したりイイね!押したりしますが「XV memo」ですのでこれからも引き続き宜しくお願いします🙇


さて、<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>と言う事なので振り返ってみます🤔


早いものですね....もう2年経ったんですね...

時の流れの速さに圧倒されます😧


〜振り返って〜

この1年を振り返ってみて新たな出会いもありました♪
みん友さんになって頂いた方々やガレージに寄って頂き沢山のいいね👍をくださったり大勢の方々に関わって頂きました😭

本当にありがたいです( ; ; )




相棒も1年間でこんなに成長?しました(^з^)-☆


〜これから〜

我が相棒ももうすぐODOが100,000kmになろうとしています^ ^

今まで車弄りも細々とやって来ましたがこれからはメンテナンスのほうも考えたほうが良いのかなと思っています( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン

メンテナンスとなると安全性含めてハイレベルな技術介入が必要になるのではと考えてしまいます(-ω-;)ウーン

あいにく自分にはハイレベルなスキルはないのですが自分で出来る簡単なメンテは自分でして安全性に関する事や車の寿命に関する重要な事は外注しようかなと思います(^^)

これからもみなさんの投稿記事を参考にしながら又楽しみながら、のほほ〰︎んとやっていきます😊

これからもよろしくお願いします!



〜amarelo



Posted at 2025/05/21 18:54:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

春のはたらく車ショーに行って来ました♪

春のはたらく車ショーに行って来ました♪毎年恒例のイベント、はたらく車ショーに孫達と行って来ました(^^)

初参加です^ ^

色んな仕事の車や重機が展示され、実際に乗ることができ、重機の操作もさせて貰ったりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました🎵

フードコートもあり、一角では早食い大会も行われておりました🤤

2025.4.20(日)








普段乗ることのない救急車に乗せて貰って、いろんな説明を聞いています^ ^

因みに説明しておりますのは、この子のパパです🧑‍🚒








クレーンで荷物の上げ下げを体験中😅






油圧ショベルの体験中!





自衛隊の車両の前で制服を着て敬礼!

凛々しい❗️






運転席で敬礼!


普段できない貴重な体験をさせていただきました(^^)v











Posted at 2025/04/22 19:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

我が町にもランボールニーギがやって来た

我が町にもランボールニーギがやって来た世間では大阪万博が盛り上がっていますが、4/12、13に我が地元の商店街にランボールニーギがやって来ました(^^)v

30台位でしょうか?商店街のど真ん中に並んで展示されています♪

田舎の商店街にこれだけのスーパーカーが揃う事はないので圧巻です👍

沢山の人で大人も子供も携帯やらカメラやら構えて写真を撮ったり覗き込んだりで盛り上がっています♪






















番外編
闘牛の横綱もいました❗️(本物です)🐃

牛繋がり?



スーパーカーより迫力がありました❗️😤

微動だにしません‼️






まだまだいましたが



スーパーカーよりやっぱりコイツですかね😅





Posted at 2025/04/13 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

新プロジェクト○ DIYで、庭を改修!

新プロジェクト○   DIYで、庭を改修!自宅の庭を駐車スペースに改修しました♪

とは言っても狭い庭ですが、縦列で2台増えて3台駐車可能になりました(^-^)v

今年一番のメイン整備、
構想から足かけ2年の大型工事です(笑)





元はこんな感じの庭でしたので普通車1台しか駐車出来ませんでした😓

2022年7月撮影




2023年11月工事着手
生垣撤去

2023年11月撮影




庭石撤去

2024年2月撮影






踏石撤去、砂利敷き、セメント混和

2024年5月撮影







人工芝張り

なんとか今年中に完成する事ができました😄

テニスコート用の人工芝なので耐久性はあります♪

2024年12月撮影






Posted at 2024/12/30 16:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでっち555 さん
ご心配ありがとうございます🙇
私の所は震度5強でしたが大丈夫です👌
ありがとうございます🙇」
何シテル?   04/18 00:17
XV memo→amareloにHN変えました(^^) 2025.5.21 愛媛県の片田舎でのんびりと過ごしているはずでしたがそうもいかず仕事に追われる毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シーシーアイ CCI スマートビューONE 75ml ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:11:43
スーパースポーツコレクション SPASHAN Dr.ケアコレ アイアンバスター8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:20:13
DAMD SS360-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:26:26

愛車一覧

スバル XVハイブリッド 相棒7 (スバル XVハイブリッド)
XV memo→amareloにHN変えました(^^) 2025.5.21 XVハイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation