• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

夏旅と鉄旅~

夏旅と鉄旅~ 街中にでかけたら、こんなポスターを発見!!以前は青春18切符が発売になる度に青森県に旅行した俺。だけど未だにねぶた祭りはみたことないですね!!あるのは青い海公園でねぶた製作の様子をみたことと、ねぶたの里に行ったぐらいかな~そうそう修学旅行でも超定番な十和田湖も未だに~(^_^;)だけど鉄道だけは県内全区間走破しましたよ~(*^_^*)
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/01 16:28:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とりあえず・・・😅途中?
Nori-さん

8.32
tompumpkinheadさん

南アルプス天然水
ドウガネブイブイさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2009年7月1日 17:18
新潟に来るのはいつくらいですか?(^-^)

待ってますよ~(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月2日 10:48
もう八年ごぶさたですね!!新潟県は羽越本線~白新線~越後線~北越急行~信越本線と乗りましたよ~♪またJRで旅してみたいですな~(*^_^*)
2009年7月1日 18:08
ねぶた祭りは見に行って

みたいかもです(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年7月2日 10:48
みたいですな~(*^_^*)跳人は難しいけれど~(^_^;)
2009年7月1日 19:02
私、青森県内でもねぶたを現物で見たこと無いです。ケーブルテレビで毎年9月に何回も放送されるので見てるんですが。私が学生の頃に八戸三社大祭が8月1日になり、余計に行きにくくなりましたね。
コメントへの返答
2009年7月2日 10:51
こちらではナカナカ見られないJR東日本盛岡支社のポスター拝見するでも嬉しいですな~(*^_^*)
2009年7月1日 19:51
私のもう一つの故郷五島列島は下五島は福江島に位置する五島市(旧福江市)は何故か青森市と福江市の頃から姉妹都市で その縁で青森からねぶた文化をのれんわけしてもらってまして 毎年9月の長崎市の長崎くんちの日に 福江ではねぶた祭りが「ラッセ・ラッセ・ラッセラ」の掛け声の中ねぶたが練り廻ります。
コメントへの返答
2009年7月2日 10:52
暖簾分けの文化もいいものですね!!! また新鮮な感じがしますな~(*^_^*)

プロフィール

「令和初投稿カナリお久しぶりで御座います。さて八代目のライフCファインスペシャルは二年間の契約満了により先月末をもってバイバイッ~しました。次のクルマは今のところ未定です。愛車手帳は後日編集します。まずは御報告まで。」
何シテル?   11/05 21:00
8代目は平成20年ライフCファインスペシャルになりました。 ※令和元年十月末を持ちまして二年間の契約期間満了により返却致しました。次車は未定です。 アイコンは平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日のヒルメシ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:08:19
近況報告 11年目もやはり食べてばかり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 09:06:41
(王将) 爆弾ラーメン キムチ炒飯 鶏の唐揚げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:18:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
正式にはCファインスペシャル4WDです。
その他 その他 その他 その他
主に青春18きっぷなどで90年代後半から00年代前半に旅した懐かしの鉄道写真です
その他 その他 その他 その他
平成二十四年一月からの不定期ネタですな~☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三台目相棒。平成15年購入。初めての三菱車&四駆でした!!平成19年5月。ダイナモ&ワイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation