• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

ハンドルバーエンド、これどうすればいいの?

ハンドルバーエンド、これどうすればいいの? グリップヒーター装着によりハンドルバー先端が剥き出しの状態になっていたので、KTM POWERPARTSのハンドルバーエンドをアメリカ出張前に注文していたので開封しました。



裏を見たら6㎜ほどの段があり…思ってたのと違うなと。



てっきり裏面は平らなフタのような物が来ると思ってました。



現在のハンドルバーの状態
グリップとハンドルバーの先端がほぼ面。中心の穴はタップが切ってあります。



付属していた説明書は英語やイタリア語など5ヶ国の外国語…日本語でお願いします🥹
読んでみると
①鉄製ハンドルバーでブッシュが溶接されている場合はハンドルバーエンドをM6×25のボルトで止めるだけ。
②鉄製ハンドルバーでブッシュ溶接されていない場合はスリットの入ったブッシュに、タップが切られた物と切られていないスペーサーを入れハンドルバーエンドをM6×50のボルトで止める
③アルミ製ハンドルバーの場合はタップが切られた物と切られていないスペーサーを入れハンドルバーエンドをM6×50のボルトで止める

みたいな事が書いてあるような…ムムム……
今はどういう状態なんだ?買ったやつじゃダメ?

ブログ一覧
Posted at 2024/08/19 16:58:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドルバー交換
としたん71年式さん

ワンポイント
埼鹿さん

リヤキャリヤホールドハンドル取りつ ...
ミジェットタカさん

2輪用TPMS表示部の改善~~♪ 
BBSマッチさん

愛車と出会って3年!
蝶師匠さん

メーターの文字盤が浮いてきたので。
しろヴォクさん

この記事へのコメント

2024年8月19日 22:20
①でいいと思いますが、グリップとの隙間ができてしまうという事でしょうか?
コメントへの返答
2024年8月21日 8:15
まだ付けてはいませんがグリップとの隙間が大きそうです。
完成イメージと違ったら裏面を削ろうかなと思っています。

プロフィール

「独特の雰囲気② http://cvw.jp/b/3546954/48467021/
何シテル?   06/03 21:50
埼鹿です。 最初に買った車はMR2 Ⅱ型 G-Limitedで、今は乗り換えのタイミングで見つけたⅢ型 GT-S ベースのTRD2000GT に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 TRD2000GT に乗っています。 ぶつけたり(>_<) ぶつけられた ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
MR2 TRD2000GT のバックアップも兼ねてKTM 125DUKE 2022 に乗 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation