• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼鹿のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

115000!

115000!テニスの帰りにMR2の走行距離115,000km到達!
Posted at 2024/05/26 19:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

アメリカ大使館へ

アメリカ大使館へE-2ビザ取得の面接を受けにアメリカ大使館へ行ってきました。

14:15からの予約なのでお昼は赤坂駅出て直ぐの赤坂Bizタワーで。
沢山お店がありましたが、なぜかおにぎり専門店が気になり…

ねぎとろとシーチキンのおにぎり。

ハリー・ポッターの劇をやってるようですね。

TBS前を通り

赤坂氷川神社を通り

アメリカ大使館!
英語で面接とか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでしたが日本語でも対応してくれて質問は2つだけで終了。
よかったよかった。

せっかくだからサントリー美術館にも行こうかなと思ったのですが休館日だったので赤坂Bizタワーでカフェラテとティラミスを食べて帰りました。
Posted at 2024/05/21 19:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

名探偵コナン100万ドルの五稜星

名探偵コナン100万ドルの五稜星名探偵コナン100万ドルの五稜星を観てきました。

函館市が舞台で、4年前に旅行で行ったことがあったので自分も見た景色の中でストーリーが展開。
旅の思い出とストーリーのダブルで楽しめました。





またどこか旅行に行きたくなりました。
聖地巡礼旅行にしようかな?
Posted at 2024/05/05 19:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

ロミオの青い空

ロミオの青い空祖父の納骨式があった時にかなり久しぶりに入った部屋で、昔ロミオの青い空の枕カバーがあったよなとふと頭によぎり…U-NEXTにあったので見始め昨日最終回を見ました。

全くと言っていいほど見た記憶は無いのですが、タイトルが印象的だったのか覚えていて嵐の中ボートを漕いでいるシーンがあったような…という不思議な感じ。

世界名作劇場の作品なのでファミリー向けに原作からかなり脚色されているようなのですが、売られた少年達が煙突掃除夫として働く過酷な状況での友情を描いた作品でした。
主人公ロミオの親友アルフレドとのシーンやオープニング曲「空へ…」、最終回の演出も良かった。
大人になってから見ても良い作品だと思いました。
Posted at 2024/05/03 23:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

初グループツーリング!

初グループツーリング!榛名湖へ同僚達と初めてのグループツーリングをしてきました!

去年の秋にもグループツーリングデビューの機会があったのですが仕事の都合で参加できなかった…まあその時は慣らし運転が終わっていなかったので、参加していたら回転数制限もありかなり厳しかったかも。





朝6時半出発で、しばらくは少し寒かったですが天気も良く榛名湖は清々しい空気でした!



125cc~1400ccの7台。





お昼は永井食堂というところのもつ煮定食を食べました。
有名なお店なようで行列ができていてましたね。

お昼を食べ終わった頃から気温も上がり帰りは暑かったです。
寒暖差が激しく服装の選択が難しい。

今までソロで走っていましたがグループツーリングも面白いですね!
Posted at 2024/04/20 21:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T19
日中はそれほど寒くなくても日が落ちるとさすがに冷えますね。
この時期だと日没後に洗車する気力は私にはありません🥶」
何シテル?   01/06 22:09
埼鹿です。 最初に買った車はMR2 Ⅱ型 G-Limitedで、今は乗り換えのタイミングで見つけたⅢ型 GT-S ベースのTRD2000GT に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 TRD2000GT に乗っています。 ぶつけたり(>_<) ぶつけられた ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
MR2 TRD2000GT のバックアップも兼ねてKTM 125DUKE 2022 に乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation